
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1:仕事がそこそこ以上出来て、でも他人には過剰な要求を突きつけない人。
(自分は出来ないにもかかわらず要求だけはキチンとする人は意外に多い)
2:労働者の権利を主張することに理解を示す人(例えば計画的な有給消化に「理不尽な」文句を言わない人)。
3:気分が良いときと悪いときの差が少ない人。(逆のタイプは最悪)
4:基本的ににこやかだけどうるさくない人(おしゃべりが多い人は「しゃべっても良いから仕事しろ」と)
5:人を言動行動のみで判断する人(同じ行動言動でも「相手によって」「立場によって」対応が違うのは最低だと思います)。
事務職女性だと6:細かい気配り配慮が出来る人
が追加されるでしょうか。
全部合格の人は自分を含めて一人も出会ったことないです。
No.3
- 回答日時:
回答違いかもしれませんが・・・事務職なので回答させて頂きます。
事務職は生産性の仕事ではないので、一緒に仕事ができてうれしいってなるのは、
パートナーになる人だと思います。
ひとりで抱え込んで仕事をいていたら、なにか作業が終わっても
「あ~終わった、さて次なんだっけ?」
ってなってしまうけど、一緒に頑張るパートナーがいたら、
「おわった~!やったね~!!」
ってなったりするから。
そんな同僚がいるのといないのでは全然違います。
他にも理由はありますが、、、
私はそう思います。
No.2
- 回答日時:
仕事ができて、いつも笑顔の人ですかね。
いつも不機嫌そうな人や仕事を適当にする人は尊敬されません。
気が利いて、さりげなく人の役に立つことをしてくれている人、
思いやりがある人と一緒に働きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 女性とマンツーマンで仕事 1 2022/09/18 10:08
- 片思い・告白 片想いなのに安心感。ご意見いただけると嬉しいです。 2 2022/06/18 03:06
- その他(恋愛相談) 元部下へのアプローチの相談 5 2022/07/16 03:49
- 会社・職場 年下の女性に一緒にいて安心すると言われた時 2 2022/07/21 00:05
- 片思い・告白 年下の女性に一緒にいて安心すると言われた時 1 2022/07/21 00:17
- その他(悩み相談・人生相談) 今日気になっている仕事場に面接に行きました。 内定に2.3週間かかると求人に書いていたのですが、 採 3 2022/06/24 15:31
- 片思い・告白 今バイト先に気になる女子がいます。 以前特にその人だけにというわけではなく、ペットボトルのお茶を、そ 3 2022/10/08 08:30
- その他(恋愛相談) どうしたら異性として意識しないでいられるようになりますか? 1 2023/08/25 23:18
- 片思い・告白 いつか相手に触れてしまいそうで怖いです。 1 2022/06/21 00:37
- 片思い・告白 不器用な男性に好感を持ってもらえる方法が知りたいです。 1 2022/08/09 20:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全然しゃべらない人
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報