重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

肩を痛めたら、上腕二頭筋の筋トレもすべきではない?

肩を痛めてしまいました。腕が全く上がらないわけでなく、軽症なのですが、水平に腕をあげるとズキッと痛みます。
なので、肩の筋トレや肩を使う大胸筋の筋トレは安静にしていようと思っているのですが、ダンベルカールなどの上腕の筋肉を鍛えるのもやはりだめでしょうか??腕と肩は腱でつながってたりしますよね・・・?

A 回答 (3件)

痛めたのでしたら痛みが治まってからトレーニングを再開した方が宜しいです。


痛い状態でトレーニングされてますと更に悪化したり、肩部以外の他の部位も痛めてしまいます、例えば肩に繋がる上腕二頭筋や前腕部を痛める可能性があります。
肩はウエイトトレーニングを行う際に起点となる部位ですので極めて重要な部位と言えます。

肩を水平に上げてヅキッと痛むようであれば休んだ方が宜しいです。
    • good
    • 0

痛みがなけりゃ大丈夫です。

痛みのない方向を探しながらやりましょう。
    • good
    • 0

肩に負担がかからないように、プリ―チャ―カールをするのが良いと思います。




    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!