重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

急ぎます!「ACアダプタの互換性について」

携帯モバイルの充電アダプタが故障してしまいました。
手持ちのACアダプタがいくつかありますので、その場しのぎでも、使えるのであれば使いたいと思います。

モバイル用のアダプタは
「IN:100-240V ~200mA 50~60Hz  OUT:5V---700mA」
とあります。

手持ちの一つは
「IN:100-127V~0.3A 50-60Hz  OUT:5.8V---1A 5.8VA」
とあります。

このアダプタを使用してモバイルの充電は可能でしょうか?
それから、IN OUT の数値は本体製品に対してどう(大小)であれば、使用可能・不可能になるのでしょうか?

ご存じの方、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

No.3です。



純正アダプタ本体に極性表示がなければ、製品自体(携帯モバイル自体)に表示されている可能性があります。
どうしても分からなければ、絶対に代替え品を使用するのは止めましょう。
センターが(-)というアダプタも結構多いので、逆極性になる可能性もあります。

↓参考(逆極性のアダプタを接続し、デジカメを壊したそうです)
http://parts.hamazo.tv/e10204.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

>製品自体(携帯モバイル自体)に表示されている可能性があります。
現在、本体が手元にないので戻り次第確認してみます。
わからなければ、やめておきます。
ドコモの製品なのですが、近所のショップはどこも在庫なし、取り寄せだそうで困っていました。
とりあえずはショップで充電中です。

URLありがとうございます。
大変参考になります。
色々とありがとうございました。

お礼日時:2010/06/25 16:37

5V/700mAの代わりに5.8V/1A・・・微妙です。


高価な携帯モバイルなら止めておいた方が無難です。

OUT側の5V/700mAは分かり易く言うと、必要な電圧/必要な電流。

純正品(製品付属のアダプタ)を基準に考えると
必要な電圧:同値が望ましい。高低の許容差は、物にもよるが±5%程度と思っておけば間違いない。
低いと動作しない、高いと接続した機器が壊れる危険性大。
必要な電流:純正品以上であればOK。以下だと動作しない、アダプタ側が過負荷で発熱する等で危険。

質問内容では電圧が問題、純正品5Vに対して代替品が5.8Vなので「微妙、止めておいた方が良い」という話になります。

IN:100-240V ~200mAはAC入力範囲なので電圧(日本なら100V)さえマッチすればOK。

あとプラグの極性(+、-)にも注意が必要。
逆極性のプラグを使用すると・・・一貫の終わりです。

AC入力-AC出力のアダプタも存在し、この場合は事情が変わります(本件には無関係)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IN側の話は聞いたことがありましたので、大体はわかっていたのですが、OUT側の事がサッパリわかりませんでした。
詳しくご説明頂き、大変参考になりました。

#1さまの欄に書かせて頂きましたが、純正アダプタの+-がわかりません。
下手な事をしない方がいいかもしれませんね。

今後のためにも勉強させて頂きました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/25 14:43

充電の可否に関しては微妙です。


IN  表示電圧内であれば使用可能、電流は関係なし、周波数も一般的に関係なし
OUT  表示電圧の±10%内なら一般的に使用可能、電流は表示以下なら使用可能
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔なご回答ありがとうございます。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/25 14:37

その場しのぎでしたら、たぶん使えますが、+-の極性を必ず確認してから、つないで下さい。



火災や故障の可能性については、保証できませんので、あくまでも自己責任で。

充電中は、絶対にそばから離れないで、監視していて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>+-の極性を必ず確認してから
というのは、恐らく「+」「-」のマークの間に、どちらかにどちらかが被さるようなマークになっているものですよね。
(今手元にあるものですと、「+」側は●、「-」側は視力検査の左(Cの反対向き)のマークが重なっています)
このマークが同じものであれば可能と思ってよろしいでしょうか?

ですが、純正アダプタにその表示がありません。
それらしき表示もありません。
少し検討してみます。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/25 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!