
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急にバッテリーが切れて、電源が入らなくなってしまいました。 電源が切れる前に、「バッテリーが少なくなっています」と表示されたので、ふとACアダプターを見ると、いつもついているはずのランプが消えていて(常に充電したまま使っていました)、再度接続しても一瞬ランプがついて直ぐに消えてしまったので、これが原因かと思います。(先日ACアダプターを落としてしまったせいかと思います;)
そこで、電気屋さんにこのACアダプターを持って行き、これと同じ物を下さいと言おうと思うのですが、ちょっと前のパソコンなので、同じものが無かった場合は同じメーカーでなくても、出力があえば使用出来るでしょうか?それとも取り寄せになってしまいますか?(店員さんに聞けば詳しく教えて貰えますか?)
また、ACアダプターは大体いくらくらいするのでしょうか?
パソコン本体は異常はなかったと思うのですが、持っていかなくても大丈夫ですよね?
パソコンに殆んど詳しくなくて、わかり難い質問で申し訳ないのですが、教えて頂けると凄く有難いです。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>同じメーカーでなくても、出力があえば使用出来るでしょうか?それとも取り寄せになってしまいますか?(店員さんに聞けば詳しく教えて貰えますか?)
出力電圧が同じで、電流表示(またはVAかW表示)がお使いのものとほぼ同等ならば容量的にはOK。
ただしDCプラグのサイズと極性が同じ必要があるのでこの辺が注意どころです。
特にプラグの太さや長さが微妙に違うことがあるので、注意してください。極性(+-)については最近はJISでセンター+に決められたので先ず問題ないと思うが念のためチェックは必要。
>ACアダプターは大体いくらくらいするのでしょうか?
大手ショップではELECOM(?)のものだったかの汎用品がぶらさがっていましたが、その中に適合品が有るかも知れませんね。値段は5000円ぐらいの値段が付いていたように思いました。
>パソコン本体は異常はなかったと思うのですが、持っていかなくても大丈夫ですよね?
あなたの判断が正しければパソコン本体は必要ないかも知れないが、万一のことを考えてパソコン、ACアダプターの両方を持って行って店員に相談するのが無難だと思います。
ご回答有難うございます。
やはりアダプターが原因でした。
代用品が売っていなかったため、パソコンサポートに来てもらい直していただきました。
アドバイス、有難うございました!
No.3
- 回答日時:
テスターなどでアダプターの出力電圧をしらべてからです
持ってなければ、販売店にて調べてもらいましよう
それでお宅のパソコンはバッテリをつけないと起動しないタイプ?
普通はアダプターだけでも起動できます
バッテリをつけないと起動しないPCも有るらしい
アダプタは電圧と極性と同じで電流は大きくとも構いません
アダプターの規格(電圧と電流と極性)とアダプターの出力電圧を調べる事から、始まります
ノートPCなので持つ行っても邪魔にならないでしょう、自転車で運ぶなら別ですが
ご回答有難うございます。
やはりアダプターが原因でした。
代用品が売っていなかったため、パソコンサポートに来てもらい直していただきました。
アドバイス、有難うございました!
No.1
- 回答日時:
>常に充電したまま使っていました
ニッケルカドニウム充電池の場合常に充電したまま使っていると、メモリー効果で充電できなくなることがあります(ちなみにリチュウム充電池使用のノートPCでも1年経過で駄目になりました)
元々充電池は消耗品ですから。
>出力があえば使用出来るでしょうか
入力・出力Vがあってもプラス・マイナスが違う場合もあり、メーカー専用アダプタが安全です。
値段は2100円(市販のアダプタ)~5000円程度と思います。
アダプタを購入してもノートPCの「充電池」が不良(過充電や既に消耗したため)と言うことが多いので注意
>取り寄せ
古い型のノートPCのアダプタは在庫がなく販売中止の場合が多いです。
>パソコン本体は異常はなかったと思うのですが、持っていかなくても
充電池の不良と推定。持参すべきです。
ご回答有難うございます。
やはりアダプターが原因でした。
代用品が売っていなかったため、パソコンサポートに来てもらい直していただきました。
アドバイス、有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの劣化 10 2023/05/02 02:52
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
- その他(AV機器・カメラ) 遮熱や断熱した金属ウオルボックスはありませんでしょうか。 1 2022/07/09 22:10
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
- ノートパソコン 東芝 ダイナブック バッテリー残量 2 2023/02/11 10:39
- ノートパソコン win8時代のダイナブックのバッテリーですけど、 両方セットして使用中、ACアダプターより優先で電力 6 2022/06/11 18:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのアダプターの使いまわしに...
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
PS5の強制電源落ち
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
ASRock AMD A300 についてる120...
-
パソコン つけっぱなしでも何年...
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
勝手にシャットダウンする
-
ノートパソコンをバッテリーな...
-
動画の変換をするとパソコンの...
-
ノートPCの充電ができず、ACア...
-
スタンバイ 休止 の使い方を...
-
メーカー製デスクトップのCMOS電池
-
電源コードがどれがどれのだか...
-
IEだけでCPU使用率が50%...
-
UPS内蔵バッテリの故障解析
-
pcの電源がいきなり落ちます...
-
バッテリ残り時間の合計 を表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのアダプターの使いまわしに...
-
中古のデスクトップを買ったの...
-
GATEWAYのノートパソコンを使用...
-
これの電源は19ボルト3.42アン...
-
純正ACアダプタが16V4Aのと...
-
ノートパソコンの電源アダプタ...
-
CASIOの電子キーボードLK-39の...
-
ACアダプターの電圧・電流で...
-
DELL ACアダプタ 代替え品に...
-
USB電源アダプター
-
ACアダプタの探し方を教えてく...
-
19V 3.42Aの機器に下記の商品で...
-
PS5の強制電源落ち
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
ノート用バックアップ電池は「...
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
おすすめ情報