
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
競売にかかる前ですと、あなたの家賃がローン返済へまわされているのでしょうが、競売に掛けられてしまった場合。
となると、すでにその家は、大家が債権者へわたっていると考えるのが正しいでしょう。すなわち、債権者へ支払われていることになります。
支払い口座が代わったりはするかもしれませんが、あなたも借家人としての権利がありますので、即、引っ越してくれといわれることはありません。
しかし、競売というからには、誰かが購入するわけですから、その人が、あなたに出て行けといわれれば、宅建で決められた限度をもってあなたは出て行かなければならないでしょう。
早めに次の家を探しておくのがベターでしょうね。
多少ごねれば地域によるでしょうが、引越し代くらいは出してもらえるかもしれませんよ。
ただの占有屋ですね。これでは。失礼。
No.2
- 回答日時:
理由に関係なく、あなたと契約を取交しているのは
大家さんですので、そちらに振り込まれます。
その後に、大家さんの通帳から自動的に
返済の為に吸い出されているかもしれませんが・・・
無事に買い手が決まれば、改めて契約をしなおし
(契約書だけ新しくする)だとか
手続きはあるでしょうね!
そのとき、支払先も変わるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
中古住宅の欠陥
-
アパートの共有スペースについ...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
住人 ゴミ
-
賃貸物件の構造について(騒音...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
今日退去の立会いなのですが 立...
-
マンションの階段の事なのですが
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
洗濯機のコンセントにアースが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローンについて
-
競売で高く落札された場合の差...
-
自宅が競売になりました。
-
建売物件の住宅ローンを自分で...
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
築25年中古マンション購入し...
-
住宅ローン本審査が通った後に...
-
住宅ローン必要書類について
-
どうして一括は良くないの?
-
購入した住居に住まない場合
-
中古住宅取得について
-
住宅ローン本審査を通った後、...
-
中古マンションを1,800万円で購...
-
銀行のローン承認期間に関して
-
住宅ローン申請書の記入ミスに...
-
義両親が住む家のローンを払う...
-
住宅ローンを申し込むのに不動...
-
「ローン事務手数料」について...
-
建ぺい率オーバーOKの金融機...
-
家を購入し、現在建築中です。 ...
おすすめ情報