dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社が決算書3期分をどうしても出してくれません。

現在、住宅ローン本審査待ちです。
フラット35で申し込み、窓口銀行の担当者から担当営業を通じて、個人情報はクリア、ローンの額も問題の無い範囲と聞かされました。
ただ、住宅金融支援から会社の決算書を3期分提出してほしいと言われました。
勤めている会社は、叔父が自営でやっています。自分は給与所得者として源泉徴収票をもらっており、2期分を提出しています。
担当営業は住宅ローンアドバイザーの資格を持っており、今はどの金融機関でローンを組むにしても、親族の会社で働いている人はこの書類が必要になると言われました。むしろ機構は銀行などよりこういうケースでは、厳しく無いとの事です。
この書類が必要な理由は、住宅ローンを通す為に会社が在るように見せかけていないか、営業実態がキチンと有り給与が支払われているかの確認の為だと説明を受けました。また、税務署などローンの審査以外に
情報が漏れることは一切無いので会社に迷惑をかける事は無いとの事。
この点を丁寧に説明して、なおかつ書類が無いとローンを組めずに家が建てられないとお願いしても、頑として
うちの財産を他人に見せる訳にはいかない
と、取り合ってもらえません。
甥としても一従業員としても、悲しいやら腹立たしいやらで、、、。
何とかこの問題を解決する方法は無いでしょうか?
会社法は自営には適用されないかもしれませんが、求められたら提出する義務とかも無いのでしょうか?
説得を続けるつもりですが、かなり厳しいです。

2月に40歳になります。
色々な問題を乗り越え、夢である家建てる事で、新しい生活に希望を持ってここまで来ました。こんな形でダメになってしまっては、とてもやり切れません。
この機で無理だとローンの問題もありますが、家庭の事情などもあり、今後すべてがうまくいかなくなってしまいます。
皆様どうか知恵をお貸し下さい。

A 回答 (1件)

業者です。


自営とか会社とか書かれていますが、法人なら会社ですよ。決算書なら法人ですから混同しないことです。
結局金融機関とすれば、会社の与信をかけても掲載されていない類の会社や評点があまりに低い会社などは、貸付して直ぐ倒産解雇という自体も不安ですから、経営者でなくとも要求される場合はあります。

義務や強制力は一切無いですから、社長が直接銀行窓口へ行って見せてもらえないかどうか?再度お願いしてみましょう。内容は分かりませんが質問者さんに見られるのが嫌なのではありませんか?売り上げや利益、社長の役員報酬、借入金などすべてわかりますから。このての書類は決算報告書だけではなく、付属明細まで要求されるので、銀行ではなく関係者に中身を見られるのが嫌なのでしょう。まあ昔の個人経営者には多い類ですね。
上記なら、銀行担当者以外は見ないのですから、承諾する可能性があるのでは?
上記でもダメなら、どうしようもないでしょう。
本来、あんたの会社に信用が無いから社員なのに要求されているんだ・・・ということなのですが、面と向っていえる話でもなく・・・・

また機構に、現在経営者の協力が得られない状態なのだが、決算書のどの部分特が必要なのかを聞いて、従業者への賃金支払明細等の項目なら、それを上記で(社長が直接)お願いすれば良いです。決算書すべてとなれば、会社自体の安定性を問われていることですから、仕方ないですね。

ろくな回答になってませんが・・・・・・あきらめずに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり、自分に見せたく無いのが理由でしょうか。自分は、ハッキリ言って内容などより、ローンの審査に使いたいだけなのですが、、、。
早速機構に確認してみます。
力付けられました。

お礼日時:2013/11/07 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!