
個人事業を営んでいるのですが、この度住宅ローンを組むことになり事前審査を通過(条件つきですが)しました。
ローンセンターの担当者の方には条件(カーローン完済など)をクリアにすれば本審査は問題なく通過すると言われています。
その矢先税務署より税務調査に伺いたいとの連絡があり、先週実施されました。
青色申告なのですが、経理的には素人で特に税理士さんに頼んだりすることもなく自力でやってきましたので、抜けやミス等沢山指摘されました。
また領収書が一部なくなっている売上がありこれに関してはあまりいい印象ではなかったと思います。(反省しています)
これらは追徴課税の対象になると思います。(ひょっとして重加算税も??)
現在帳簿などを持ち帰り調査されている段階でまだ結果は分からないのですが、どちらにしても修正申告し追徴金の支払は免れないと思われます。
そこで質問なのですが、
(1)このような場合住宅ローン本審査で落ちるようなことはあるのでしょうか?
またローンセンターの方には先週税務調査が入り、修正申告があると思う事をお伝えしたのですが、その際「本申し込み時に必要な納税証明は少し早目に取っておかれた方がいいですね。」と言われました。
そうしようと私自身も思っていたので、少しほっとしたのですが、後になりローンセンターの方にこのようなことを相談してしまってよかったのかなと不安になっています。
(2)こちらに関しては問題はないでしょうか?
自分の脇が甘かったとはいえ、ギリギリになって色々と問題にぶつかり反省しております。ご存知の方、経験者の方どうぞお知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>その際「本申し込み時に必要な納税証明は少し早目に取っておかれた方がいいですね。
」と言われました。まずは取得してしまっいたほうが良いです。
税務調査での修正になる場合は、収入額、所得額、納税額が増えるという結果になるわけで、金融機関の審査自体には影響が無いと思います。
問題は納税により自己資金が少なくなり資金計画に支障が無いかで、無いなら問題ありません。但し脱税レベルでなければですよ。
悪質でなければ重加算税も課税されませんので修正申告し納税しておしまいです。余談ですがやはり市販ソフト等できっちり計数管理をするか税理士等に申告を依頼するか?したほうが良いと思います。また3~5年後には入りますよ!税理士に依頼すればおそらく当分入りません。
仕事でなかなか見る機会がなくお礼が遅くなってスミマセンでした。
とても参考になりました。
税務調査は本当に神経を使いますね。
今後は税理士さんに依頼して気をつけようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 (追記のため、再投稿) メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFAS 1 2022/10/30 11:10
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 転職 メガバンク5年目で、住宅ローンの与信審査をしてます。 資格は簿記3級とFASS検定(経理財務スキル検 1 2022/10/29 21:01
- その他(法律) オーナーと顧問税理士に、私個人の税金を勝手に脱税して申告されていました 2 2023/08/02 16:23
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 所得税 法人設立の税金について社長1人、役員妻2人の場合、初年度で売り上げが約800万程上がる予定で今後新た 1 2023/07/11 16:03
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにつきましてお尋ねしたいです。現在夫婦でローン返済中の戸建て住宅があります。住宅購入後に自 4 2022/08/24 01:16
- 減税・節税 過去の所得税を修正(追加)して納付したら住宅ローン減税も見直しされるのでしょうか? 5 2023/01/20 12:50
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン審査の告知について 2 2023/07/09 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン本審査が通った後に...
-
住宅ローン申請書の記入ミスに...
-
住宅ローンで、夫が不承認の場...
-
住宅ローン事前審査通過後の税...
-
住宅ローン本審査時、会社の合...
-
至急!!住宅ローンに落ちたい...
-
住宅ローン審査と妻のカードローン
-
住宅ローンの面談に詳しい方教...
-
転職後の家購入につきまして
-
住宅ローン審査と会社の資本金...
-
住宅ローン必要書類について
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
住宅ローン返済遅延について。
-
法人名義物件のリフォームローン
-
購入した住居に住まない場合
-
中古住宅取得について
-
競売後の税金滞納はどうなるの...
-
いくら位の家が買える
-
年収300万ですが・・・
-
住宅ローンの審査日数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローンを申し込むのに不動...
-
住宅ローン本審査が通った後に...
-
非正社員での住宅ローン審査に...
-
水商売での住宅購入は無理?
-
住宅ローンの本審査にかかる日数
-
住宅ローン本審査を通った後、...
-
住宅ローン審査と会社の資本金...
-
住宅ローンの職務経歴書
-
住宅ローンの審査について
-
住宅ローン必要書類について
-
源泉徴収票と住民税決定通知書...
-
至急!!住宅ローンに落ちたい...
-
分譲住宅を購入を考えて、工務...
-
フラット35が通りやすい銀行
-
家を購入し、現在建築中です。 ...
-
転職直後の住宅ローン審査について
-
ハウスメーカーさんを通し仙台...
-
住宅ローン申請書の記入ミスに...
-
先日一条工務店でフラット35の...
-
転職後1年経過。 住宅ローン借...
おすすめ情報