

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アパートということで.実質不能かと思います。
人糞が強い酸性を示すのは.十分発行させた場合に硝酸が生成するので.硝酸によって酸性になるのです。
硝酸にするためにはある程度通気性を確保する必要があり.密閉では不可能です。
簡単な作り方としては.落ち葉に水をかけて十部湿り気を与えます。ここに糞尿をかけます。3-4日高温がつづき.その後低音になります(1次発行.建機性です)。
一時発行の段階では.落ち葉の成分が分解されていないので.1ヶ月後につみなおして.通風を確保します(2次発行.こうきせいです)。1-3ヶ月に1回転地返しを行い.1年後に2次発行が収量.堆肥として使用できるようになります。
1年以上かかるのであれば、実質的には無理そうですね。上にどんどん足していく、ということであれば、最後に足してから1年はおかないといけないということですね。
No.5
- 回答日時:
人糞は、分解が進んでいないのでそのままでは有機物が多すぎて肥料としては利用できません。
肥だめにためておくのは、有機物を分解させるためです。腐葉土を作る要領で、土と人糞・尿・落ち葉などを交互に積み重ねて置くと、臭いもでずいい土ができます。上手に作ると発酵して高温になり早くできます(うまくできれば2~3ヶ月で)。時々土を混ぜ合わせてやると、早くできます。猫でも犬の糞でもいいです。
この回答への補足
なるほど、100%ではなく、落ち葉などと組み合わせてたい肥のようにして作るのがいいのですね。臭いが一番問題ですものね。ありがとうございます。
補足日時:2003/07/14 02:12No.4
- 回答日時:
基本的には野外に肥溜めを作って蓋をしておいて数ヶ月から数年掛かるようです。
というよりもご近所への臭いや衛生面での問題が無いかどうかと言う方が重要ではないでしょか?熟成中もそうですが、撒いた後もかなりの臭いがすると思いますが・・・。
この回答への補足
たしかに悪臭が強いようだと近所迷惑になりますね。密閉したような形で作ることはできないのでしょうか?あるいは、生ごみ処理機のようなものを使った方が早いのでしょうか?でもそれでは本格的な肥料にはならないような気もします。
補足日時:2003/07/14 02:14No.3
- 回答日時:
>発酵、熟成させることが必要ということですが、具体的にどんなふうにしたらいいでしょうか
畑の横に「肥タンゴ(大阪弁)」「野つぼ」なるものがあったのです。
大きな壺・瓶を畑に埋めて「運」を溜め込んで、水が入らないように板を蓋にして数ヶ月から年単位で置いて置く、まったりと熟成していきます。
ある農家のおっちゃんが熟成加減は「なめて」みれば
解る、とか行ってるのをむかーしテレビで見た記憶があります・・・
昔は畑に侵入したガキンチョが蓋が無くなって露出したところに落ちて悲惨な結果がまってるあれです。
この回答への補足
アパートだし、ひとりぶん+猫しかないので、ちょっと野ツボを作るのは、無理そうな感じですね。小さなかめのようなものを使うとできるかな?
そういえば、野ツボの表面は乾燥していて土のようでも、中は黄色くて底なし沼になってるような感じなんですよね。一度犬がはまって、出てくるのをみました。
人間だったら名前を変えないといけないんですよね。
No.2
- 回答日時:
昔はみんな、水洗でないトイレのを汲んで使っていましたよ。
発酵させるのには種とか苗を植えつける、数週間前に土に混ぜていました。昔は人でも寄生虫を持っていたので、よく洗えていない生野菜から感染したりしてたんですね。
猫は条虫を持っているかもしれないので、注意した方が良いと思います。 蚤やカエル、その他の虫から貰ってきますので、外へ遊びに行ったり、蚤が居る場合は一度病院へ連れていく必要があります。
この回答への補足
なるほど、犬や猫は寄生虫がいる可能性が高いので、やめておいた方がいいのですね。うちの子はしょっちゅう出歩いているので、肥料づくりには向かないのですね。ありがとうございまず。
補足日時:2003/07/14 02:04お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 土に混ぜて発酵させた生ごみは良い肥料になると思いますが、ただ乾燥させて粉状にした生ごみは肥料になる? 2 2022/08/28 11:09
- ガーデニング・家庭菜園 発酵牛糞堆肥を購入したい 6 2022/07/02 14:00
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
- ゴミ出し・リサイクル 生ごみコンポストは使わないほうがまし? 6 2022/05/06 15:20
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- 警察官・消防士 おしりのあなからうんこをにょろっと出して、交番に咲いていた花の土に混ぜてました。警察官に何してるか聞 5 2022/11/26 12:40
- 食べ物・食材 ヴィーガンの人って自分が食べてる野菜や穀物の肥料に牛や鶏の糞や魚粉が使われてることにどう思っているん 7 2022/09/26 19:56
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 あじさいの肥料について 1 2023/05/31 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報