
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>・・段々深くはまっていって長靴が抜けなくな りました。
・・この程度の状態は人荷重の問題ですので玉石等を歩く範囲に敷くのがよろしいでしょう。
これにより地盤の支持力があがりますので歩いたときに沈下がおさまれば後はムシロとかゴザなどを敷いて回りからの土砂をムシロで遮断することができるのであとの管理が楽になります。
上位の行為がある一定期間経過すると最後に問題になるのが雨天時に土壌がぬかるんでしまうという現象です。
これは土の粒子が細かくなりすぎて水を排水できなくなってしまうのが原因ですので、これを改善するには昔人が経験からやっていた土壌改良法が適切です。
それは三和土というものですが、「三和土」。正しくはたたき(叩き)といいます。
本来たたきは赤土+砂利+石灰に苦塩(にがり)を適度に混合することで土を固める効果がでます。
わたしは手抜きをして現地土壌+石灰だけでおわらせています。 これだけでも十分な効果があり、養生期間が経過すれば雨の時でも泥などクツに付くことなく歩行できます。 さらに土が団粒化構造になりますので水はけもたいへん良くなります。(我が家でこれを実行する一番の理由は雑草よけなんですが・・・。何年も草取り不要です。)
実際、これって立派な工事になるんですが。最低1週間はかかりますね、人力では。
回答ありがとうございます。距離は10~20mの間違いでした(TT)それくらいなら現地土壌+石灰を混ぜてする土壌改良を1人でもできるような気もしますので、頑張ってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
まず最初に、その沼があなたの所有地であれば、どう料理しようと勝手でしょうが、その点は大丈夫でしょうか?
それが大丈夫という前提で、答えますと・・・。
100~200mもの間を人が歩くようにするのは、まず一人が手作業でというのはあきらめた方が良いと思います。
ただし、ぬかるんだ土に土壌改良剤(セメント系と石灰系がありますが)を入れてかき混ぜて、均しておくという方法で、技術的には可能です。
安全のためにも、バックホウ(建設用重機)を使って工事をしたほうが良いと思いますから、工事屋さんに頼むことになると思いますが・・・。
回答ありがとうございます。10~20mの間違いでした(TT)それぐらいなら自分でどうにかできるかもしれないので、ホームセンターにいって土壌改良剤を調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
土の軟弱私道を固めるに良い施工方法をご紹介ください
その他(住宅・住まい)
-
田の土を固める方法
農学
-
石灰・・・ 生石灰 消石灰 について、
DIY・エクステリア
-
4
石灰について。
DIY・エクステリア
-
5
真砂土+石灰
DIY・エクステリア
-
6
駐車場がぬかるみますが、その対処法
DIY・エクステリア
-
7
ぬかるんだ土地をかためるには、
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
田んぼが深い(深田)のを改良する方法を教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
モルタルに土を混入して固まるか
DIY・エクステリア
-
10
なるべく強固な地盤にするためには
DIY・エクステリア
-
11
真砂土+石灰の石灰ってどういったものですか?
DIY・エクステリア
-
12
庭の泥をなんとかしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
13
田植機が沈んでいってしまう田んぼの対策
農学
-
14
庭の土について(雨が降るとぐちゃぐちゃ)
ガーデニング・家庭菜園
-
15
庭をセメントで
DIY・エクステリア
-
16
田んぼの床を固める薬剤?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
雨が降ったら土は固くなる?
環境学・エコロジー
-
18
グラウンドを作りたいのですが・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
19
庭の土壌を改良したい
ガーデニング・家庭菜園
-
20
庭砂について
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人糞を肥料にすることについて
-
5
出来すぎた野菜の処理は?
-
6
60cmの畝というのは断面図が台...
-
7
田んぼを畑にするための土壌改...
-
8
畑に石灰を蒔いたらハエが大量...
-
9
ピートモス しか書いていない...
-
10
土の白絹病(?)の浄化について
-
11
練炭の灰
-
12
土がほしい
-
13
納豆米ぬかボカシの温度が上が...
-
14
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
15
石の多い土地での穴掘り
-
16
堆肥の温度が上がらない原因
-
17
土が すごい粘土質なのですが
-
18
畑に小石は必要? 取り除いた...
-
19
コンポストが醗酵しない。どう...
-
20
刈った芝は堆肥にできるか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter