dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春巻きホウレンソウを育てようと思って、畑に石灰を規定量蒔き、石灰の袋にあるとおりに、すぐに土に混ぜ込みました。すると、畑から何か堆肥のような匂いがしたあとに一気にどこからかハエが寄ってきて、畑の上を飛び回ったり歩き始めました。

今回初めて石灰を蒔いてみたのでよくわからないのですが、これは一般的にそんなもんなのでしょうか?

A 回答 (1件)

状況が分からないのですが、可能性の一つとして、


堆肥(あるいは窒素肥料)などを沢山与えた畑に石灰を混ぜると、その部分がアルカリ性になって、アンモニア臭がするようになり、そこへハエが引き寄せられることがあるかもしれません。
この場合、石灰と土をさらに良く混合して しばらく時間を置けば その後は格別問題無くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ。
確かに堆肥を混ぜた畑でしたので、それで匂いがしたのかもしれませんんね。今日もう一度丁寧に混ぜてみました。様子を見てみます、ありがとうございました!!

お礼日時:2009/05/10 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!