
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カルホス乳剤
http://www.greenjapan.co.jp/karuhos.htm
下記はURLより抜粋。
カルホスは用途に応じて、乳剤、粉剤、微粒剤Fの3製剤があり、乳剤は茶、花木、みかん等のカイガラムシ類、ハマキ類、アメリカシロヒトリ等の諸害虫の防除に、粉剤は野菜、大豆の地下部・地上部を加害する諸害虫、特にコガネムシ類幼虫、マメシンクイムシ、フタスジヒメハムシ等の防除に、また微粒剤Fは野菜、豆類のネキリムシ、コガネムシ、タネバエ等の土壌害虫防除に農薬登録を取得し、広く御愛願を頂いております。
直接散布する場合はスミチオン等の普通毒に指定されている物を1500倍~2000倍で散布すると良いでしょう。カルホス剤はメーカーに問い合わせるか粒剤を土嬢に撒いてください。或いは2000倍などに希釈して収穫日までの日にちを明けて散布して下さい。
No.2
- 回答日時:
ハエが大量発生するのはご存知のように鶏糞や牛糞他未熟有機質肥料の使用が原因です。
(未熟堆肥使用、過湿、土粒が大きい)ニコチン液、ダイアジノン粒剤、ダイジストン、ジメトエート乳剤、粒
剤等有りますが、以前から良く知られているカルホス乳剤等が適当であると思います。また、心配な場合は竹酢液、ニコチン液などの散布も効果が有るかも知れません。ハーブ類にも忌避効果を有する物が多く有りますがデータがありません。
捕虫紙
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nadja/toruce/toruc …
カルホス乳剤
http://www.jacom.or.jp/agrbis/seihin04/shin101n0 …
ありがとうございます
やはり籾殻鶏糞を大量に入れたのがいけなかったのですね
おかげと言ったら何ですが、実りが良くて、他の畑ではまだ成長が遅く収穫にはいたっていませんが、我が家の畑では葉物はもう食べています
おまけのハエが居なければ最高なのですが、早速ハエ取シートの見本をお願いしました。
カルホス乳剤は葉の上からかけてよいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ミントを植えると良いと聞いたことがあります。
ミントの香りでハエが寄ってこないそうです。
ミントオイルを染み込ませたコットンを置いておいてもいいそうです。
あとは水を入れたジップロックを吊るしておくのも良いと聞きました。
なんとか追っ払えるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
土を耕すとどこからともなく現れる羽虫について
ガーデニング・家庭菜園
-
土の中からはえが・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
畑に石灰を蒔いたらハエが大量に来たんですが・・・。
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
オルトランの人体への影響
ガーデニング・家庭菜園
-
5
「さつまいも苗(ツル)」の植付け前の保存方法について
ガーデニング・家庭菜園
-
6
庭に植えたピーマン・ししとうが黄色くなってきた
ガーデニング・家庭菜園
-
7
ナスの葉が濃い紫に変色?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
一度虫の湧いてしまった土
ガーデニング・家庭菜園
-
9
育苗中の野菜の苗は雨にあてないほうがよいでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
家庭菜園
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
12
青ネギの葉が折れる
ガーデニング・家庭菜園
-
13
畑の窒素分を減らすにはどうすれば良いでしょうか?
農学
-
14
スイカの栽培、市販の苗を植えて1ヶ月経っても成長し始めません。どこが
その他(趣味・アウトドア・車)
-
15
苦土石灰と鶏糞は一緒に混ぜてもOK?
ガーデニング・家庭菜園
-
16
畑に小石は必要? 取り除いた方がいい?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
エンドウが短期間で枯れたような葉っぱになります。
農学
-
18
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
19
家庭菜園の小松菜の葉の裏に白い斑点が付いています。食べても大丈夫でしょうか? 病気?
ガーデニング・家庭菜園
-
20
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根栽培。。薬(オルトラン)ま...
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
栗の木につく虫?
-
畑からハエが出て困っています
-
この虫の名前と駆除法を教えて...
-
ヒイラギモクセイの防虫対策
-
沈丁花の葉や茎を食べる害虫
-
防虫ネットってアブラムシから...
-
我が家のコニファーに毛虫が発...
-
カミキリムシ(鉄砲虫)の駆除
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
プランターに羽の生えた小さな虫
-
野菜ニラを育てるけど、ニラに...
-
ミニトマトのアブラムシ
-
薬を用いない虫予防
-
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
-
みかん寄生虫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葉っぱに虫がつきます
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
畑からハエが出て困っています
-
柿の木のアリ駆除
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
てんとう虫の大量発生
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
-
栗の木につく虫?
-
切り株処理剤スタンプの効果を...
-
大根栽培。。薬(オルトラン)ま...
-
薬を用いない虫予防
-
この虫の名前と駆除法を教えて...
-
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
すす病になった梅の実について
-
観葉植物の葉がベトベトするの...
-
防虫ネットってアブラムシから...
-
ハイビスカスにつく白い害虫
-
野菜作りでの木酢液の有効性・・・
おすすめ情報