
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
良かったら参考にして下さい。セルトレイ以前使っていました。その時はざっと水洗いして太陽に当てて日光消毒を1日ぐらいしていました。もう既にお買い求めになっているのでなんですが、私は紙ポットを使用しています。↓はちゃんとしたメーカーのなんですが、私のは100均のヤツです(^_^;)。植えてそのまま土に植えられるのでモノグサな私にはピッタリです。
http://www.sakataseed.co.jp/recommend/material/k …
種まき用の土でなく培養土で種をまいていたのでちょっと違うかもしれませんが、私は黒いビニル袋に入れて蒸し焼きにしてました。これで中の菌や虫を殺します。太陽に当てて1日2回ぐらい転がしてあげると満遍なく蒸す事ができます。↓のような感じです。
http://www.iris-gardening.com/ousama/shindan/01_ …
特に苗や土が病気になっていなかったりしたら洗って日光消毒ぐらいで大丈夫だと思います。ご参考までにm(__)m。
お返事ありがとうございます。
基本は日光消毒なのですね。
リンク先のページを見たら、「土の再生材」というもので肥料を補充するとあったので、これも参考にしたいと思います。
栄養が足りずに芽が出にくくなったりしたらイヤですもんねw
セルトレイは何か特別な薬剤などを使うのかと思いました。
ちなみに私の買ったセルトレイは、ホームセンターなどで売っている緑の薄いプラスチックの物です。
今日は暖かいですね。(こちらは三重)
種を蒔きたい衝動に駆られますが、15度超えはまだなのでなんとか衝動を抑えていますw
来週くらいには蒔けるかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
種まき用土でいつまで育てていいのでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけたあとどうしたらいいんですか? 何分置くとかかき混ぜるとか。
ガーデニング・家庭菜園
-
培養土の再利用
ガーデニング・家庭菜園
-
4
ムスカリが芽を出しています
ガーデニング・家庭菜園
-
5
スイートアリッサムは雪の下でも大丈夫?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
種まき後の成長について
ガーデニング・家庭菜園
-
7
小さい種からの発芽、育て方について
ガーデニング・家庭菜園
-
8
ポット上げについて
ガーデニング・家庭菜園
-
9
プラグトレーから苗を取り出す方法は?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
育苗中の野菜の苗は雨にあてないほうがよいでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
古い土の利用
ガーデニング・家庭菜園
-
12
サニーレタスについて
ガーデニング・家庭菜園
-
13
育苗ポットが全滅します。
ガーデニング・家庭菜園
-
14
咲き終わったコスモスはどうすればいいのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
15
チューリップの球根の上に植えることのできる花はありますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
16
マルチフィルムはビニールで代用できますか。
ガーデニング・家庭菜園
-
17
ミカンの葉が縮れてます。どう対処すべきでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
18
モグラ退治に木酢が良いと聞いていますがどう使えぱ良いのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
20
種まき後に雨が続く場合について
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
種まき用土の再利用について
-
5
虫のいた土の再利用
-
6
使っていない土に白カビのよう...
-
7
鉢植えの土が臭くてたまらない!
-
8
室内の鉢 土がカビている?
-
9
鉢の土が腐って臭気を放ってい...
-
10
多肉植物を育てているんですが...
-
11
植物の土にカビが生えてしまい...
-
12
カボチャの双葉がしおれてしま...
-
13
ガーデニング用の土にカビが生...
-
14
「竜の髭」枯れた所に隣の「竜...
-
15
ビニールポットに土を入れる時って
-
16
プランターの土にカビが !
-
17
培養土の再利用
-
18
土にカビが・・・。
-
19
バラの土にカビ
-
20
土の種類について教えてください
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter