
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
指が開くかどうかは、通常は柔軟性の問題ではなく、指の筋力の問題です。
ギターを弾く時に使う筋肉は、通常使わない筋肉なので、初心者は指を開いたり、弦を押さえるための筋力がほとんどありません。
この筋力は、ゆっくりでもいいので、頑張って開き、正しい位置をしっかり押さえるように練習するだけで自然に付いてきますので安心してください。
最初はセーハにもの凄い力がいるのに、慣れるとほとんど力が要らないと感じるのは、この筋肉が成長するためです。
質問者さんの指のストレッチ練習も有効です。弦を押さえる時とまったく同じ向き、フォームのまま、ゆっくりと指をギュッと開き、指がだるくなるぐらいまで保持する練習をすると、だんだん開くようになります。
目標は、1弦で人差し指が5フレット、中指が7フレット、小指が9フレットを同時に押さえられる幅ですね。
手首があまり曲がらないように注意しながら実際にフレットを押さえて、きれいに鳴るような押さえ方で練習してください。
>目標は、1弦で人差し指が5フレット、中指が7フレット、小指が9フレットを同時に押さえられる幅ですね
これには苦労しそうです・・・
ありうがとうございました

No.5
- 回答日時:
ギターの講師してますけど、
指が硬いとか筋力が足りないとかクロマチックということでは
そんなのたいした問題じゃないと推測します。
恐らく肘の位置や手首の角度が悪いんだと思います。
みなさんそれで弾ける(指が開く)ようになります。
要するにネックに平行になるようにクイっと手首をひねってみてください。
その際、肘が邪魔になるようなら位置が悪いです。
実際見てないんで判断できないですが、たぶんそうだと思います。
難解なストレッチフォームはやはり指を開くトレーニングは必要になりますけど。
No.4
- 回答日時:
No.2の方のご回答にあるように、これは筋力トレーニングです。
教本によっては指を開くことに重点をおいたメニューを載せたものもありますから、そのような教本(あるいはWEBサイト)を参考にしながら地道に練習するというのが正攻法です。
が、世の中には普段使わない筋肉を重点的に鍛えるツールというのもあって、それを使えば比較的短期間で効果的に筋力アップすることも可能です。
例えば指を開かせる筋トレにはこんなのが有効です。↓
http://item.rakuten.co.jp/one-one/handmaster/
あと・・・・
小指が他の指と同じ様に動かない・・・・これも筋トレ。
それにはそれ用のツールがあります。
蛇足ですが。
No.1
- 回答日時:
指のマタを開くようにするには、常に何かを挟む必要があります。
するとスジが伸びて、ある程度は開くようになりますよ。
綿を指のマタの根元すべてにはさみ、取れないように固定して、寝るとかですね。
ただし一気にチャレンジするとスジを違えたり炎症になりますので、
一日数十分から数時間、だんだんとならしていくことが大切。
昔のフォークギターの流行時、上記の手段とあわせてスジをナイフで切る人もいましたね。
確実ですが、一歩間違うと二度と動きませんので、危ないしおススメはしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターの押さえ方について 1弦開放 2弦開放 3弦4フレット 4弦6フレット 5弦ミュート 6弦ミュ 3 2023/07/28 22:53
- 楽器・演奏 ギター演奏であるコードを左親指は6弦を抑えるように指示があり練習していて、初めて抑えるのですが、何回 3 2022/07/24 10:23
- 楽器・演奏 手が小さいです。ギターやめよかな。 5 2022/03/28 10:01
- 楽器・演奏 ギター指弾きのアップピッキングのやり方 余弦ミュートしながら、ブリッジミュートしながらのアップピッキ 2 2023/04/17 10:32
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- 楽器・演奏 ★少し腑に落ちない点を質問させて頂きます 5 2022/08/15 12:32
- 楽器・演奏 予算概ね15万円ぐらいのカットウェイのアコギの購入を検討しています。 口コミでは、YAMAHAかTA 2 2022/12/20 04:46
- 楽器・演奏 ギターやっているものです。 今度ユイカの17さいのうた という曲をアコギで演奏する予定なのですが、ど 5 2023/04/23 12:32
- 生物学 人間の手の薬指と手の骨の構造について知りたいです。 まず座った姿勢でお腹の高さで Goo します じ 1 2023/01/27 13:53
- その他(悩み相談・人生相談) 目指す場所を理解できない 2 2022/09/07 07:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースの指弾きにアドバイス下...
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
[ギター]指を独立させるとは...
-
右手の親指
-
ギターの分数コードG#/C(A♭/C...
-
アコースティックギターを弾い...
-
【ベース】小指や中指ではなく...
-
ギター譜の左手指記号について
-
ギターのバレーコードで3弦がお...
-
ギターで指がとどかなくて困っ...
-
和太鼓、手首をやわらかく使いたい
-
エレキギターの弾ける方に質問...
-
1フレット上でのセーハができま...
-
ベース初心者です。左手の痛み...
-
かっこいい指笛を吹きたい!!
-
ギターの弾き方(初心者です。)
-
連続サムピングのコツは??
-
北の国から アルトリコーダー...
-
ギターの奏法について
-
ライブでの指の立て方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
ギターを弾くとき、左手の小指...
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
[ギター]G/Bというコードは、...
-
FやBコードのバレー系で…
-
ギターを弾いたら左手小指の関...
-
ギターに向いていない指?
-
アルトリコーダーの高いミって...
-
エレキベースの異弦スライドは
-
ベースを指で演奏している時の...
-
エレキベースのビビリ音につい...
-
[ギター]指を独立させるとは...
-
エレキギター 1から6弦の1フレ...
-
キーボードを高速で連打する方...
-
earth wind and fireのseptembe...
-
ギターをやるときに小指が反る...
-
和太鼓、手首をやわらかく使いたい
-
ギターのバレーコードのビビリ
-
アコースティックギターでの指...
-
深爪にするには・・・?
おすすめ情報