dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年39才になる男です。健康と護身を兼ねてボクシングを習いたいと思っています。中年からボクシングを始めるのは体力的に無理でしょうか?ちなみに私は、週1~2回、筋トレをしています。

A 回答 (4件)

私は40歳の女性です。


近くにボクシングジムが出来たのをきっかけに中学生の息子とボクシングを始めました。

息子のおまけではありません。息子が私のおまけです。
私は元々テコンドーを1年ほど前から習っているのですが、どうにもリズム感が悪く、フットワークの基礎からきっちり学びたいと思い門を叩きました。
コーチは現役のプロボクサーですが、息子にも私にも隔てなく丁寧に教えて下さるので楽しいです。

私自身の運動歴は30を過ぎてからです。
何歳でも関係ないと思いますよ。
テコンドーだって組み手もやりますし、けがをするかもしれないリスクは年齢には関係ないです。

まずは縄跳びで引っかかると思いますが(笑)、それもまた面白い!
一緒に楽しみましょう!
    • good
    • 0

仕事をしながらだと、たいへん体力が必要です。

きっと20歳前後の(プロじゃない)練習生と3ラウンドまともにスパーリングできるようになるにもたいへんな努力が必要になると思います。

私もボクシングをしていて、県のチャンピオンには何回かなった事がありますが、護身という意味では役に立った事がありません。ガラの悪い人と言いあいになっても実際に手を出すケンカになる事はないと思います。
ボクシングをやめて、ウエイトトレーニングをし体重は30キロ増え以前よりは、かなりがっしりしました。体格が良いという方が抑止力効果がありガラが悪い人も、ちゃんと道をどいてくれます!なめられる事もありません!
90キロ以上でがっしりしていれば世界は変わると思います。

ボクシングは40歳からでは難しい気がしますが、ウエイトトレーニングなら大丈夫だと思います。

ボディービルの一番大きな大会で8連覇した人も警察官という仕事をしながら40歳を越えても筋肉は成長してゆきました。この黒人です(42歳ぐらいの時の動画)↓↓↓日本のボディービルチャンピオンも現在は50歳の方のはずですし遅くは無いと思います。

    • good
    • 0

本格的にやる訳ではないなら問題ないと思いますよ、体力に合わせてやれる範囲でやればよいし、取引先の会社の隣がジムでしたが、女性の痩身美容を打ち出しており、希望しなければ打ち合うとかはやらないようでした。


私も40歳くらいの頃、太り出したので外からどうしようか眺めていました、結局乗馬にしましたけど。
    • good
    • 0

うーん「ボクササイズ」なんていうのもありますからね。


できるかどうかは断言はできませんけど、体が硬くなるお年頃ですから、くれぐれも筋断裂とか、骨折などは気をつけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!