
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内線規定の後ろの方で資料1-3-6を見てください。
トリップ値X0.052で電線サイズです。
トリップ値でなくフレームで計算する人もいます。(トリップ値変更されても大丈夫なように)
幹線サイズから計算する人もいます。(幹線が足りるのに接地線が足りないのはNG)
人それぞれ、建物用途、使い方等から判断してください。
個人的には、接地母線は低圧配電盤の最大フレームから算出し、分岐ばトリップ値から算出がよいと思います。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 一般的にcvtよりATの方が乗りやすい。cvtはなんか気持ち悪いと言われる気がしますが、それはなぜで 15 2022/11/01 23:22
- 工学 3相200V主幹ブレーカー、使用ケーブルについて 2 2022/03/25 00:58
- 新幹線 西九州新幹線 最終編成は? 1 2023/05/06 09:39
- 電気・ガス・水道業 配電線の電線の太さ 6 2023/03/23 23:41
- 関東 東京メトロから東京駅新幹線 9 2022/09/16 10:42
- 新幹線 新幹線の切符について 3 2023/02/17 19:07
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内線規程1350-3表(C、D種接地線の太さ)
環境・エネルギー資源
-
接地線のサイズについて
環境・エネルギー資源
-
ケーブル許容電流について
環境・エネルギー資源
-
-
4
QPが屋上設置なので高圧配管をしていくのですが、ボンドアースのサイズを教えください。ケーブルサイズは
電気・ガス・水道業
-
5
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
6
B種接地工事の接地線の太さについて
IT・エンジニアリング
-
7
接地線サイズについて
環境・エネルギー資源
-
8
空調室外機消費電力を入力値(KVA)に換算するには
環境・エネルギー資源
-
9
ELB接地について
環境・エネルギー資源
-
10
外壁は防火区画の一部?ダクト貫通について!!
一戸建て
-
11
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
12
空調動力盤の主幹ブレーカー選定について教えてください。全設備インバータエアコンを設置する計画がありま
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
ESって?
-
3相3線100V
-
非接地では感電しない
-
単三電源での中性線とアースの...
-
三相200v交流の相間電圧と...
-
コンセント回路の片線接地について
-
中性点とアースの違い
-
対地間電圧について
-
B種トランス側の絶縁測定がゼロ...
-
検電器で接地側をはかったら電...
-
200/400V昇圧トランス(Yy0)の...
-
非接地配線方式について
-
3相4線380Vの線間電圧について
-
B種接地線施行について(特に...
-
三相電源のS相について
-
地絡電流の検出方法の違い
-
三相2次側スター400V変圧...
-
三相200Vの引っ掛けプラグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報