
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
第一線、第二線、第三線の代わりに其々R,S,Tと呼んでいるだけで別に意味はありません。
U,V,Wも同じです。 配電方式によって第二線が接地線のときもあります。No.5
- 回答日時:
● R,S,T, U,V,W は A,B,Cと同じで特に意味は有りません。
● モーターの場合は RとU,SとV,TとW を接続するとモーターは正回転(負荷側(モーター軸側)から見ると反時計回り)、どれか1線(RとSなど)を入れ替えると逆回転と成ります。
● モーターがU,V,Wで 配線は R,S,T が S,T,Rと成っても、T,R,Sと成ってもモーターの回転方向は同じですが、T,S,R に成っていればモーターは逆転します。
● R,S、Tの順番を確認する機器として相回転の検出器が有ります。 下記URLを参照
● 配電盤では一般的に左側よりR,S,T相とします。
まとめ どれが R相でも良いのですが、モーターが正回転する順番に、配電盤左より R,S,T とするのが普通です、間違っている時も有り注意を要す。
参考URL:http://www.sanwa-denki.com/kaisha6/chubuseiki/hy …
No.4
- 回答日時:
(1) どれがR相かなど別に決まっていません。
どれをR相にしてもよいのです。ただ、それでは混乱の元になるだけですから、一つの構内ごとに統一しています。受電点など適当なところで、R、S、Tを定め、以下その構内では電線の色別、配列順、リングマークなどで識別できるようにしています。
一線接地の三角結線では、接地された相をS、灯動兼用バンクでは電灯と共用になる相をSとTとするのが一般的ですが、これには例外も多くありますので注意必要です。
単相三線式の場合は、R-O-TまたはU-O-Wですが、三相の場合と違って、中性線が必ず Oになります。こちらに例外はありません。
(2) 単にアルファベットの中から語呂のよい 3文字を選んだだけで、深い意味はないと思います。
(3) (1)(2)と同じです。
No.2
- 回答日時:
はじめまして
google、gooなどの検索サイトで三相モーターで検索してみてください。
過去のQ&Aなりgoogle、gooなどの検索サイトで三相モーターで検索してみてください。
また、新入社員や新入生なら先輩や先生に聞いてください。
それも勉強です。
ダブルブッキングの質問が多いです。
4月はモラルとマナーとエチケットを大切にm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
三相電源の各相(RST)の意味
環境・エネルギー資源
-
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
100V、200Vの表記の仕方について
環境・エネルギー資源
-
5
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
6
電圧計切替スイッチはRS、ST、TRの表記がある。 電流計の切替スイッチはR、S、Tの表記である?
電気工事士
-
7
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
8
三相電源のS相について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
電源端子の記号(U,V,Wなど)について
環境・エネルギー資源
-
10
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
11
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
12
電気の一次側、二時側とはなんですか? 素人に分かる様に教えて頂きたいです。
電気工事士
-
13
三相交流電源と接地の関係について
IT・エンジニアリング
-
14
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
15
電気がトリップするのトリップってどういう意味ですか?
電気工事士
-
16
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
17
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
18
【電気】三相3線200Vを単相2線100Vにする方法を教えて下さい。 また三相3線200Vを単相3線
電気工事士
-
19
「消費電力」と「消費電流」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報