dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を休めなくて困ってます。8月のお盆に旦那の家族と秋田のおじいちゃんの初盆に行こうと前から誘われています。上司に聞くと「仕事は忙しいから休めないよ、お盆を外して」と言われました。人数もいなくて足りないのはわかりますがお盆なのにお盆を外したら意味もないし…。
どうしたら仕事休めますか?今から休みたいと言えば遅いですか?
また6日間くらい休みたいと思います。

「仕事を休めなくて困ってます。8月のお盆に」の質問画像

A 回答 (2件)

 法的には次のように定められています。



労働基準法39条 使用者は、その雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した10労働日の有給休暇を与えなければならない。
 5項 使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。

 有休が残っていれば6日取るのは構いませんが、会社は業務が繁忙な場合、取得時期をずらすよう命令することができます。(時季変更権)
 親戚の多い方にとってお盆の意味はわかりますが、会社との交渉次第としか言えません。
    • good
    • 0

うちの会社もお盆はほとんど休めません。


IT企業なので、お盆の会社が休みの時にLAN工事等があるからです。

その会社の上司も休めないと言ってるのだから、まず無理でしょう。

上司の意見を無視して休む休まないはあなたの自由ですが、
その会社にいづらくなることは間違いないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー…そうかなぁ…
周りの人達はパートなんだしそこまで考えてないみたいですよ…

お礼日時:2010/06/29 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!