
現在、下記のことで困っております。Windows ファイアウォールを設定しようとすると,ダイアログボックスで
タイトル:Windows ファイアウォール
説明:関連づけられたサービスが実行されていないため、
windowsファイアウォールの設定を表示できません。
windows firewall/internet connection sharing(ics)
サービスを開始しますか?
ここではいをクリックすると、
タイトル:windows ファイアウォール
説明:windows firewall/internet connection sharing(ics)
サービスを開始できません。とエラーが出て、windows ファイアウォールの設定が
できなくて大変困っております。
どなたか、解決方法ご存じの方、よろしくお願いします。
できれば、修復インストール、システム復元以外の方法で何とかしたいです。
ちなみに、osはwindows xp Home Edition pack3 でセキュリティソフトはキングソフトです。
また、コントロールパネルのセキュリティセンターは開きますが、
セキュリティセンターサービスが開始されていない、または停止とあり、
コンパネの管理のサービスの中から
セキュリティセンターを開始しようとすると、
同じくエラーが出て開始できません
(ローカルコンピュータのsecurity centerサービスを開始できません。エラー1068:依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした)となり開始できません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的にセキュリティソフトを導入するとほとんど強制的に
Windowsファイアウォールが停止されます。
ご利用のKingsoftは標準的な導入方法では総合セキュリティ
ソフトとして機能します。
このためファイアウォール機能も導入されていると思われます。
公式HPに
複数のファイアウォールソフトを同時に起動するとソフトウェア
同士が干渉を起こし、下記の様な症状が発生する可能性があります。
* パソコンがフリーズする
* パソコンの動作が遅くなる
* Windows が正常に起動しない
http://www.kingsoft.jp/support/security/kis_2493 …
と記載されていますが、当然不具合が発生するのでWindowsファイアウォール
を起動出来ないように対策しているのではないかと思われます。
今まで正常に起動できていたのでしたらセキュリティソフトの不具合が
疑われます。
その場合信頼性が極めて低いKingsoftを別のより信頼性の高い製品に切り
替えるという方向での対応をお勧めします。
使いこなせないウイルス対策ソフトはウイルスよりたちが悪いです。
只より高いものはないという諺もあります。
ありがとうございました。もしかしてそうでわないかと思っていました・・
Kingsoftから信頼性の高いものに切り替えようと思いましたがファイアウォールがついてない
ものが多く正常にWindowsファイアウォールが作動するか確認してみたく今回の問題にぶっかって
いたので非常に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- マルウェア・コンピュータウイルス フリーソフトでウイルス対策 2 2023/05/23 11:58
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Windows 10 Windows の通知が右下から出てきません! 2 2023/06/16 17:52
- ファイアウォール Windows11 のファイヤーウォールが有効にならなくなってしまいました 1 2022/11/30 22:54
- ネットワーク 「ファイル名を指定して実行」が遅い 4 2023/04/04 21:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.exeのファイルについて困って...
-
セキュリティソフトの選び方
-
no-sandboxについて
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
セキュリティソフトのことで
-
貴方のセキュリティ対策を教え...
-
同じパッケージ版を買ってしま...
-
jangleアンチスパイの事
-
WinXPのIEで ブラウズ出来ない。
-
Norton Internet Security2003...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
windows ウイルス対策 SP2
-
プリンターが急に接続できなく...
-
ホップアップブロックを消す方法
-
ウインドーズビスタPCでメール...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
ノートンのスキャンができない...
-
セキュリティーソフトは期限が...
-
【至急】
-
セキュリティソフトが立ち上が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
no-sandboxについて
-
2日程前、PCの調子がおかし...
-
現在、下記のことで困っており...
-
”コンピューターが危険にさらさ...
-
2013年もサポートされてる強固...
-
KINGSOFT Internet Security 20...
-
セキュリティについて
-
マカフィーの設定について
-
対策ソフトのサポートって どう...
-
Windows標準のファイアウォール...
-
「ウイルスバスター2011ク...
-
セキュリティの選び方
-
avast!とWindows標準ファイアー...
-
スーパーセキュリティZEROについて
-
パソコンのセキュリティソフト...
-
Avira Free Antivirusについて
-
インターネットに繋がっていな...
-
セキュリティソフトについて
-
ESET Smart Securityってどう?
-
ファイアウォールのアップデート
おすすめ情報