dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
「警察庁に4000ライセンス導入されたという実績もあるというスグレモノです」というところが一番信用できない原因なのですが。
ウイルスバスターからの切り替えをふっと考えました。

A 回答 (2件)

ESETのNOD32のアンチウィルス機能は定評があるのですが、昨秋に付いたFirewall機能が、今一のような評価がちらほらあります。



次にFirewall機能だけのReaking Testを行っているサイトでの評価やコメントがあります。
http://www.matousec.com/projects/firewall-challe …

私は、NOD32 Ver2.7を2年近く使用していますが、NOD32は、間違いなく軽くて手間がかからないソフトなのですが、そんなこんなでバージョンアップを控えている者です。
今は、フリーの単体のFirewallソフト(Comodo firewall pro:英語版)を入れています。
NOD32でしたら、単体のFirewallソフトとの組み合わせが良いかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答いただきありがとうございます。
軽くて手間がかからないというのは本当に魅力的ですね。
でも、総合的なセキュリティソフトとしてはまだ未熟なようですね。
そこで、有名サイトでの広告的な紹介となったのでしょうか。
ありがとうございます。
たいへん参考になりました。

お礼日時:2008/05/19 20:42

かなり軽いですよ



でもウィルス駆除の能力はNOD32と同じなので高いですがファイヤーウォールに問題がいろいろあります。
最新のハード+Windows2000との組み合わせは問題いろいろ経験しています。
一応、サポートを頼れば回避できるレベルの問題です。
でもパッケージ版の場合は初回セットアップ時に致命的な問題(二度と起動しない)起こされた
経験ありますので個人的にはダウンロードして最新版を入れることをお薦めします。
(一応、サポートに聞いたら対応はできました。今のバージョンは直っているようです。)

XPならそれほど気にせず導入できると思います。

個人的にはNOD32+他社の軽いファイヤーウォールが一番いいかなとも感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、ファイヤーウォールに難あり、という感じでしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/19 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!