dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当にバカな質問ですけどお願いします。

ウイルス対策ソフトでなになに2007とかってありますよね。
それは2007年度しか使えないんでしょうか?
それとも買ったその日から一年間使えるのでしょうか?
そして一年経ったらまた買う(店頭かダウンロード)のでしょうか?

お願いします。

A 回答 (6件)

基本的には次のように考えてください。



あなたがそのウイルス対策ソフトを使用出来る権利を1年間買うと言うことです。
その中には、複数年契約出来る商品があって、契約期間内はそのソフトや後年販売されるソフトの
使用出来る権利を買うと言うことです。

ウイルス対策ソフトには、今使用しているバージョンを翌年まで使える商品(ウイルスバスター等)や、
毎年、バージョンを更新する商品(マカフィー等)があります。

それぞれのメーカーによって、サポートやウイルスパターン・ウイルス定義ファイルの更新の期間が違うので
購入した商品について、どのタイプなのか確認してください。

複数年契約すると、基本的にはバージョンアップする場合は、新しいバージョンのソフトの更新料金は無料です。

商品によっては、1年契約でも新しいバージョンのソフトが出た場合に無償でアップグレード出来るソフトもあるので
それぞれのソフトについて契約内容をよく読んで購入するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/31 21:40

2007とか、そのソフトの名前と言える文字に着いている数字を含めて、ソフトの名称です。



セキュリティソフトと関係なく、こうした名称の付け方をするソフトはあります。

ウィルスバスター フレックスセキュリティ2007は2006年発売でしたが2007と着いていましたし、一太郎2007は2007年発売で、2006年発売の一太郎は一太郎2006でした。

あまり気にされることはないでしょう。

セキュリティソフトのサポートはこれまではほとんどが1年間でした。1年経過したら、サポート料(新品を買うよりも安い)を支払って、延長する、というような方式でした。

最近は2年版、3年版等というように、期間の長い(その分価格が高い)もありますね。

サポート期間が過ぎたとき、延長料がいるかどうかはソフトによります。買うとき、パッケージで確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/31 21:40

名前と思ってればいいです.殆どが1年更新です.


機器にもよりますが,新しいソフトは非常に重たいので,お試し版で試してから購入した方がいいです.
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
 http://ratan.dyndns.info/avast4/virusest.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/31 21:39

はい、問題なく3年使えますよ~

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/31 21:39

インストールしてサポートセンターに登録した日から1年間です。


1年間は最新の情報を送ってきてくれるけど期限が終了したら送ってくれない(受け取れない)から更新が必要なのです。
Nortonなどは2008や2009が発売されてからでも2007を更新し続ける限り古いソフトを使うことになります。
ウィルス情報のアップデートはありますが性能は古いままです。
だから3年使える製品なら3年間は2007で我慢しなければならないことになります。

最近は新しいバージョンが出たら期間の途中でも無料ですぐに切り替えられるソフトが増えてます。

性能ならカスペルスキーが最高ですよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/ …
これは1年ではなく15ヶ月(試用版を足すと16ヶ月)使えます。

F-Secureも匹敵する性能です。
理由はこれもカスペルスキーエンジンを積んでるからです。
この製品は2年、3年版も用意されてます。
http://www.f-secure.co.jp/is/index.html
しかも1ライセンスで3台のパソコンに入れることが出来ます。

どちらも最新バージョンが発売されたらすぐに切り替えられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/31 21:39

えっとですね~


発売年度みたいなもんで、ノートン、シマンテックとか大手は大体1年用、3年用、5年(?)用とかがあるみたいですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
例えば3年用が1万円だったら3年間使えるっていうことですよね?

お礼日時:2007/05/31 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!