dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のパソコンではありませんが、(多分)ウイルスに感染してしまったパソコンがあって困っています。

パソコンを立ち上げると3~5分で勝手にシャットダウンされ、また立ち上がってくるのですが、「どれかキーを押してください」のようなメッセージが表示されます。
しかし、何を押しても反応はなく、強制終了するしかありません。
何回やっても同じ現象です。
5分間ではオンラインスキャン等も出来ないと思うので、ウイルスの特定ができません。

ウイルスを特定する方法or駆除する方法があれば教えていただきたいのですが…

A 回答 (5件)

他のパソコンで、ウイルスが疑われる場合には、次の方法を実行してください。



今、アクセスしているパソコンは、ウイルスに感染していないと考えられるので、
いろいろなウイルス対策ソフトのメーカーからウイルス対策ソフトの試用品をダウンロードできる状態にあります。

その正常に使っているパソコンに試用品(体験版や期間限定版)のウイルス対策ソフトをダウンロードして、
それをCD-RW等に保存し、それを感染が疑われるパソコンにCD-RWからインストールしてみてください。

ウイルスのタイプにもよりますが、インストールを拒むものがあれば、
その場合には、インストールを諦めてリカバリすることを勧めます。

インストールできて、ネットに接続できるのであればウイルスの情報を更新して、ウイルス検索させて、
ウイルスの種類を特定して、ウイルス駆除を試みてください。

試用できるソフトとして、次のサイトからダウンロードして、インストールしてください。
ただし、トラブルを発生しているパソコンにウイルス対策ソフトが入っていた場合は、
古いウイルス対策ソフトを完全に削除してください。
そうしないと、古いウイルス対策ソフトと新しいウイルス対策ソフトとの間にトラブルが発生して、
最悪の場合、動かなくなる可能性もあります。

そして、新しいウイルス対策ソフトは、必ず1つだけ入れてください。
ウイルス対策ソフトを2つ以上入れても、ウイルス対策ソフト同士でトラブルを発生するので
必ず1つのパソコンに1つのウイルス対策ソフトを入れてください。

ウイルスバスター2006インターネット セキュリティ30日期間限定版
http://www.trendmicro.co.jp/consumer/products/tr …

シマンテック ノートン体験版ダウンロード(15日間)
http://www.symantec.com/region/jp/trial/index.html

マカフィー 30日間無料トライアル
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/30daysfr …
    • good
    • 0

ウィルスの駆除なら、AVGというフリーのウィルス対策ソフトがいいと思います。


http://enchanting.cside.com/security/virus.html
これをダウンロードしてみて、スキャンしてみてください。
    • good
    • 0

もし、ウィルスに感染しているとすれば、セキュリティソフトでウィルスを駆除する方法もありますが、単なる故障かもしれません。

メーカーのサポートセンターに連絡して事情を説明した方が確実だと思います。
    • good
    • 0

他人のパソコンでも機種名やOSをきちんと書かないと、回答付きにくいですよ。



起動時にF8連打でセーフモードで起動できませんか?

また、スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップで上半分くらいのスタートを停止して起動させてみる。以上がなければ下半分で確認。
どちらか異常があれば、その半分と繰り返し最終的に一つに絞れれば、そのソフト等の異常が考えられます。
    • good
    • 0

ノートンを買ってきて


CDからブートしウイルススキャンすればいいですよ

他にもPCがあるのならネットからウイルス定義をダウンロードして最新版にしてから上記作業をするのがいいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!