
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
『重要な更新があります』の下には、更新の継続を促すことが書かれていますか?契約をしていないとのことなので、おそらく契約の更新を求めるポップアップであろうかと思われます。
タスクトレイにMマークのマカフィーアイコンはありますか?あるのであればそれを右クリック→更新をクリックすると更新の選択画面が出てくるはずです。設定ボタンがあるのでそちらをクリックし、更新の確認オプションから『自動更新を無効にして更新の…』にチェックをいれると、ポップアップは出てこないかと思われます。
ただ、chimosさんの場合は契約自体の確認ですので、この方法で対処できないかもしれません。
No.3
- 回答日時:
1.速やかに契約する。
2.速やかにアンインストールして、大至急、別のウイルス対策ソフト(パッケージ版マカフィーでも可)を購入し、入れ替える。
3.速やかにアンインストールして、インターネットと家庭内LAnから物理的に切断(ケーブルを抜く)し、以後、そのPCからのメディアでのやりとりも行わない。
どれかを強く推奨。
No.2
- 回答日時:
マカフィーを使って無いというのは、ウイルス対策ソフトはマカフィーを削除すると使ってないと言うことになるのですか?
そのような状況であればマカフィーを完全削除してから、他のウイルス対策ソフトを入れてください。
そのようにしないと、あなたのパソコンから他のパソコンにウイルスが広まる可能性が高くなります。
ウイルス対策ソフトを使うというのは、インターネットを使う上では、必要不可欠です。
そうでなければ、完全にネットに接続しない環境でパソコンを使うことを勧めます。
他の人に対して、迷惑ですので。
有難うございます。
今、マカフィーを残したままフリーのウィルス対策ソフトを入れている状況です。
後で契約する時のためにマカフィーは残しておきたいと思っているもので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) microege上、マカフィーの警告が出る 1 2022/03/26 09:52
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- セキュリティソフト セキュリティ 3 2022/04/16 17:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにウイルスが感染してしまいました 6 2022/08/08 20:22
- セキュリティソフト 「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ(無料)」とNURO 光 Safeについて 3 2023/03/08 23:11
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- Chrome(クローム) Chromeのポップアップ広告が邪魔で仕方ないです。 2 2022/04/30 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンピューター購入と習得、知...
-
Defenderファイアーウォールが...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
マカフィーのポップアップを消...
-
windows10アップグレードトラブ...
-
アンチウィルスソフト購入について
-
パソコンとスマホのセキュリテ...
-
パソコンの購入を考えているの...
-
ウイルスバスター体験版から製...
-
fortigateという製品のアンチウ...
-
ウイルスソフトについて
-
マカフィーから更新の連絡がい...
-
Androidのセキュリティーソフト...
-
初心者(老人)向けのウインドウ...
-
あなたのパソコンは今危険な状...
-
セキュリティーソフトについて...
-
そんな更新ってありなの?
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
ウイルスバスター体験版について
-
最近ノートンからこんなメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを立ち上げたら出てき...
-
マカフィーというウイルスソフ...
-
ASUSを購入したのですが初期の...
-
マカフィーとNTTセキュリテ...
-
ファイルの名前が勝手に変わる...
-
マカフィ体験版終わったのに
-
パソコンの購入を考えているの...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
マカフィーとトレンドマイクロ...
-
古いバージョンのウイルスバス...
-
ウイルスセキュリティのソフト...
-
何と読むのですか?
-
PCのウイルス対策ソフト(McAfe...
-
勝手にシャットダウンしてしま...
-
セキュリティーソフトの選定に...
-
ウィルスバスター体験版、2つ...
-
再起動
-
xpのパソコンでインターネット...
-
ウイルスバスター2004から...
-
ソフトウェアのユーザー登録
おすすめ情報