dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在☆avast!4☆Ad-Aware se☆a-squared Free☆SpybotS&D
☆SUPERAntファイアウォールivirusを使っています。
キングと言うFreeソフトを目にしたのですが
ファイアウォールはWindowsXPのファイアウォールですが
キングソフトパーソナルファイウォールと言うのを使うと不具合になりますか?
ファイアウォールはこのままをWindowsXPのままで、今の☆avast!4を
キングソフトのアンチウイルスに替えてはどうでしょうか?

セキュリティ関係は今の☆avast!4☆Ad-Aware se☆a-squared Free☆SpybotS&D☆SUPERAntivirusで何も問題が起こっていません。
Freeで対応する場合、どのような組み合わせがベストなのでしょうか
よろしくお願いします

A 回答 (6件)

こんにちは。



当方はクラッカーコミュティー潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。

>SUPERAntファイアウォールivirusを使っています。

なんかよくわかりませんけどw。

でですね、PC JAPANという雑誌の8月号にフリーセキュリティーツールの組み合わせ特集が載ってますので参考にするといいですよ。ちょうどavastも含まれていますから。キングソフトは性能的にはちょっと・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>☆avast!4☆Ad-Aware se☆a-squared Free☆SpybotS&D
☆SUPERAntファイアウォールivirusを使っています。

この部分記載間違ってました。
☆avast!4☆Ad-Aware se☆a-squared Free☆SpybotS&D☆SUPERAntivirus  でした
すみませんでした

専門的なアドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/08/02 22:36

#5です。

追記。

その雑誌にも書いてあるんですが、最近のMalware作者やクラッカーは対策ソフトの導入を見越したさまざまな攻略を仕掛けてくるようになってます。正しく使っていたとしてもスキャンをすり抜けたりPFWをすり抜けたりします。また、AVのリアルタイムスキャンを無効にしたり、対策ソフト全体を機能させないようにしたりすることもあります。

私なんかはある程度使ってくる手法を知っていますので、Kaspersky Antivirus 2009+Comodo Firewall 3.0にしています。あと、Acronis True Image Homeの試用モードというのも稼動させてます。この構成ですとまずやられることはないですね。もちろん、バックアップも定期的に取ってます。

フリーの組み合わせで行っても構いませんが、どちらかというと相応のスキルを持ったベテランユーザーがやることですね。
    • good
    • 0

私はWindowsXPのファイアウォールをOFFにして、キングソフトのファイアウォールをONにしています。


新しいソフトをインストールした後とか、けっこうどうするか聞いてきます。
通常はXPなら私のようにサードパーティのファイアウォールにするのがノーマルと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました
試してみる価値はありそうですね

お礼日時:2008/08/02 22:39

気になることが3点あります。



avast!4とSUPERAntivirus(こちらはよく分かりません)は、いずれもアンチウィルス機能があるのでしょうが、干渉のようなことはないのですか?

>Ad-Aware se

これがAd-Aware SE Personalでしたら、定義のアップデートがまだ続いていたかどうか疑問がありますが、更新はありますか?
現在は、Ad-aware 2008 Freeが最新です。

>WindowsXPのファイアウォール

受信方向の通信しか制御しない、簡易なもので、どうかな?と思います。
単体のFirewallソフトを導入して、こちらは無効にした方が良いと思いますけど。
http://www.matousec.com/projects/firewall-challe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました
3点きちんと確認してみます

先週すべてのソフトでスキャンを済ませましたがそれぞれUpdateした後でスキャンしたつもりでしたがAd-Aware se
 もう一度要チェックします

URL参考にします
有難うございました

お礼日時:2008/08/02 22:46

Freeで対応する場合、どのような組み合わせがベストなのでしょうか


導入ソフト・(avast!4☆Ad-Aware se☆a-squared Free☆SpybotS&D☆SUPERAntivirus+WindowsXPのファイアウォール)はわかります。現状で不具合なければ現行で十分だとおもいます。Freeで対応する場合、どのような組み合わせがベストなのでしょうか?個々所有のPCによって仕様・自作PC・メーカーPCで違うのでわかりません。システムのバックアップとり比較してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

キングソフトのファイアウォールはXP標準よりは双方向監視をしますからマシですけど、嫌なら無効にすることも可能です。


キングソフトは総合セキュリティソフトですから、これ1本で機能的には十分ですけど、どうもスパイウェアに関しては以前から全幅の信頼を置くまでには至らず、私は無難に他社のオンラインスキャンを併用していますけど、スパイウェア用に他のソフトも併用される方は多いです。

現況で問題なければ、敢えて代えるまでもないのでは、そういった複数ソフトの管理が面倒という人が使うソフトですから。

この回答への補足

>キングソフトのファイアウォールはXP標準よりは双方向監視をしますからマシですけど、嫌なら無効にすることも可能です。

キングソフトが嫌なのではなくWindowsのファイアウォールと両方使っても大丈夫なのか、キングだけの方が良いのか?XPだけの方が良いのか良くわからなかったので質問させていただきました。
普通ファイアウォールは一つだと思っていたので、二つのソフトを使うとどうなるのかな等、色々わからなくて。

おっしゃるとおり、今はこれで問題ないのですが、キングソフトが総合セキュリティソフトのようなのでこれ一本の方が管理が簡単なのかなと思いまして、お尋ねししました。

又、総合といっても、アンチウィルスがスパイウェア、やフィシング詐欺なども含めて対応できてるのかわからないので、もしお解かりでしたら教えてください。
よろしくお願いします

補足日時:2008/08/01 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!