dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の庭にもぐらの通った跡があり、荒らされています。
撃退方法を教えてください。
ソーラー式で音波で撃退するものを考えていますが、よいメーカーを教えてください。

A 回答 (2件)

モグラ退治は至難の業だと言えます。

地面が盛り上がっているのは
モグラが通った証拠ですが、その通った穴に再びモグラが通る事は
少ないです。蟻の巣のように地中で迷路のようになっていますから
イタチゴッコになってしまいます。

ホームセンター等には色んなモグラ退治用品が売られていますが、
確実に捕獲出来たり回避させられる商品はありません。
超音波式、風車式、筒式などがあります。高い物を購入して効果が
無かった時には損をした事になるので、そんな高価な物を購入しな
くても筒式で一番安い物で捕獲は出来るはずです。

穴に筒を入れたらモグラが捕獲できると思っていませんか。
この方法では運に任せるしか手はありません。
筒式で捕獲するなら、筒の中にモグラの好物であるミミズを入れて
下さい。モグラが穴を掘り進んでいるのは、大好物であるミミズを
探しているからです。筒式捕獲器にミミズを入れる事で、入れない
よりも捕獲率は高くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

捕獲するのは怖いです。
どうにか、いなくなってほしいんですよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 10:59

本当にモグラでしょうか?


地中に通った後がある、というだけではモグラとは断言できません。

「家の庭」という事を考えると一般的にモグラよりもネズミの可能性の方が高いですよ。
ネズミというのは屋根裏や軒下、地上を通るというイメージが強いですが
小型のハツカネズミの類いは、常に通る場所(庭)などがある場合、
天敵にばれないように地中に穴を掘って、その穴を通って移動するので
それをモグラだと勘違いしている可能性もあります。

まずは、敵が誰なのか解らない状態で高価な買い物をするのは無駄だと思うので
敵を知ってから確実な対応をされてはいかがでしょうか?

簡単な方法としては、モグラはちょっとした振動でも嫌がる動物なので
庭や畑などモグラの痕跡のある場所に風車などを土に直接指して置いておくと
風車が風で回る際の細かい振動でモグラが近づかなくなります。

家の多い住宅地や車の多い場所の庭の場合、そういったモグラの性質を考えると
モグラではなく、ねずみの可能性が高くなり
庭にその様な通り道がある際はねずみを対象とした対策が効果的です。

ちなみに、音波式の撃退はモグラやネズミに関してあまり効果が無い・・・
とも言われているので、その辺も自身でよく調べてからの方が無難かもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ねずみなのかな?考えてもいませんでした。
とにかく、地中に筒のように掘られています。
風車を作りますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!