
車の無灯火運転で青切符を貰ったのですが、気が動転して何の書類にサインをしたのか覚えていません…。
青切符の控えを見直していますが、これには自分のサインはありませんでした。
二枚程度の書類にサインと、両手人差し指の拇印を押し、何かの書類に違反した内容(私は無灯火で運転していました~というような内容)を書いたのは覚えているのですが…。
青切符程度の違反の場合、何にサイン・拇印をし、また何に違反内容を書くのでしょうか?
何だかとても不安になってきたので、分かる方いらっしゃいましたら回答をお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
違反した時に作成される切符は、複写式で、警察が保管する物に貴方の署名や捺印が行われます。
ですので、貴方の手元にある物(控え)には、署名捺印はありません。
違反内容は、貴方の手元にある切符にも書かれて居ますよ。
署名捺印などの部分以外は複写になって居ますので、貴方の所にある物と内容は基本的に一緒です。
また、違反内容を書いたのであれば、それは供述書で、これにも署名捺印を行いますが、これは複写式ではありませんので、貴方の手元に残る物はありません。
反則切符の警察側保管分(貴方の署名捺印がある物)と一緒に検察庁に回される物です。
内容は、違反の内容を補強するもので、それがあるから違反が余計に重くなると言う物ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝警察からイエローカードを...
-
会社の営業車でオービスを光ら...
-
公道上でのバックについて
-
会社の車両で速度違反の違反を...
-
播但連絡道路について
-
スピード違反、裁判所(罰金)か...
-
短期間でオービスを2回光らせた...
-
路駐禁止じゃない場所で右側に...
-
移動式オービスの速度違反に対...
-
バイクで動画を見ながら運転す...
-
駐車違反して、電話して、本人...
-
交通違反を一度に複数して捕ま...
-
違反切符の親への連絡について
-
去年の 11月に警察に追われ無意...
-
先日運転免許証更新のお知らせ...
-
公道ではない場所のスピンター...
-
代車でオービスに撮影されてし...
-
夜の無灯火…
-
コンビニにいる時に職質され仮...
-
今朝、スピード違反で捕まりま...
おすすめ情報