
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
組み込みLinuxでrootでログインする必要があるのでしょうか?
必要なプロセスなどの起動はrc.local等を使用して自動起動するように作成すれば問題ないと思いますが…
現在、私が関わっているプロジェクトもそのようになっています。
# シリアルコンソールには、デバッグ用の出力を垂れ流し…になっていることもありますが。
この回答への補足
ありがとうございます。
rc.localの件はいま職場でしりました。
rootログインを主張したのは、デバッグで便利かも、ぐらいな意味合いです
まだ常識具合がよくわかってないもので(ーー;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット Linuxパソコンからのログインと表示される 1 2023/04/12 15:58
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- UNIX・Linux Linux Mint 日本語入力できなくなった 4 2022/05/13 16:15
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) スプレッドシートのログイン設定 1 2023/05/20 15:39
- X(旧Twitter) X(Twitter)が乗っ取られたかもしれません。 写真上のように、不審なログイン操作の後にログイン 1 2023/08/27 20:56
- Google+ Googleアカウントに「Linux」という端末?からログインが午前2時にありました 身に覚えないけ 1 2022/10/17 03:57
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザアカウント
-
【Administrator と root の違...
-
debianでrootユーザでオートロ...
-
quotaの設定がうまくいきません。
-
suが出来ない
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
システムイベントのMARKとは何...
-
syslogについて…
-
公開鍵方式のsshでパスワード入...
-
Solarisでのログ情報ファイル
-
循環参照にならない方法があっ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
mailコマンドについて
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
IIS SMTPメールの容量
-
MACアドレス 00:E0:C3 SAKAI って
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
VNCへのアクセス制限
-
Windows11のファイル共有
-
WSUSの設定方法・確認方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Administrator と root の違...
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
-s /sbin/nologinだとproftpdが...
-
sshでリモートログインした際の...
-
rootのホームディレクトリ/root...
-
Fedora37Gnome環境ではrootでロ...
-
環境変数が突然読み込めなくな...
-
Gnomeのメニューバーが消えた
-
TeraTermで切断後次つながらず...
-
rootパスワードのデフォルト?
-
ログインできないユーザはcron...
-
MySQLにインストールについて
-
centos5.3 postfixとdovecotで...
-
FreeBSD でログイン出来ない
-
Linuxで輝度を下げる方法を教え...
-
rootでさえログインできない
-
xwindowでのログインから
-
telnetにroot接続。Teratermが...
-
パスワード忘れ
-
スクリーンセーバーが起動しない。
おすすめ情報