dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーザを
-s /sbin/nologin
で追加したら、そのユーザはFFFTPでFTPにログインできませんでした。
パスワードが違うと言われてログインできないのです。
chmodで適当なshellを付けてやるとFTPにログインできました。

-s /sbin/nologin でFTPにログインできなくなることは
結構あるものなんでしょうか?
よく知りませんが、セキュリティのために使わないShellは
外した方がいいらしいので、Shell無しでFTPさせたいのですが
このような状態の場合どうすればよいですか?

A 回答 (3件)

#1です。


>/etc/shells に /sbin/nologin を書いた場合のデメリットを教えてください。

無いと思います。
ログインシェルを特定のコマンドスクリプトにした特定目的のユーザーを追加することがあります。shutdown とか chgpasswd とか。そういうユーザーと区別して、ここに書いているものがログインシェルであるユーザは一般ユーザーであることを示すための設定ファイルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
/etc/shells に /sbin/nologin を書きました。

お礼日時:2005/09/08 10:25

下の方の意見と若干重なってしまいますが、proftpd.confファイルに以下のような設定を追加すると、/etc/shellsにないログインシェルを持つユーザでもFTPログインできるようになります。



RequireValidShell off

もちろんパスワードは正しく設定されていなければいけませんが。

この回答への補足

RequireValidShell off
を書いて、ログインシェルに無関係にFTPを許可した場合、/etc/ftpusers でFTP禁止のユーザが適度に書かれているので、あんまり余計なユーザがFTP許可になってしまうことはなさそうですが、
RequireValidShell off
を書いた場合のデメリットを教えてください。

-s /sbin/nologin
のユーザをFTPさせるような説明をしているサイトが多いのですが、Vine以外のディストリビューションでは、特殊なことをしなくても、それでFTPは使える状態なんでしょうか?
それとも、/etc/shellsを見て許可を判断するproftpdというソフトの挙動が一般的ではないのでしょうか?

補足日時:2005/09/07 20:53
    • good
    • 0

念のためですが、/etc/shells に /sbin/nologin は含まれていますか?

この回答への補足

/etc/shellsに書かれているシェルを使っているユーザがFTPにログインできる仕組みなんですね。

/etc/shells に /sbin/nologin は書かれていなかったので、それが原因だと分かりました。

/etc/shells に /sbin/nologin を書いた場合のデメリットを教えてください。

補足日時:2005/09/07 20:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!