dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失礼します。

sshでリモートログインした際に、geditを起動したところ日本語入力ができないという問題にあたったのですが、どうすればよいか教えて頂けないでしょうか?
サーバー・クライアントともにUbuntu10.04になります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

あ、ほんとだ(笑)



で、sshを介したGUIソフトの起動のことをX転送と呼びます。
X転送についてググって見ると、こういう記事が見つかります。

http://wps.watanet.mydns.jp/2009/03/06/ssh%E3%81 …

ただ、この記事当時はSCIMを介して日本語入力をしていましたが
10.04LTSでは、これがiBusに入れ替えられています。

ですから、まず
env | grep XMODIFIERS
でローカルの設定を確認します。うちの10.04LTS環境では、デフォのはずですが
XMODIFIERS=@im=ibus
と設定されていて…sshで入った先は同じ10.04LTSですが、設定がありません。
(たぶんsshから入った場合の環境設定自体がデフォで簡易なものになっているんだと思います)

まぁ、そういうわけで、前述サイトを参考に

export XMODIFIERS=@im=ibus
すると、日本語変換ができるようになります。
IBUSとかiBusとか表記がローカルリモートで食い違うとダメみたいです。


sshログイン時の初期設定の変更方法は知りません(ヲイ)

リモート側の~/.bashrcに記述すると良いみたいですが…
このファイルの全体を把握していないので
どの位置で書いておけば適切か?とかあるいは気にすること無いのか?
さっぱりわかりません。

まぁ、自分の録画サーバーの.bashrcは書き換えましたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
教えて頂いた通りにSSHログイン先でXMODIFIERSを設定すると日本語入力できるようになりました!
また、私も自動でXMODIFIERSに値が入れられるように.bashrcに上のコマンドを書き加えました。

助かりました!
ありがとうございます!!

お礼日時:2012/02/13 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!