dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FreeBSD初心者なのですが、コンソールから一般ユーザーから
rootに代わろうとsuでパスワードを打ったのですが、
間違えたパスワードを何度も打ってしまったら、

%su
Password:
su: Sorry


と表示されsuもリブートも出来なくなってしまいました。
どのようにしたら回避できますか?

A 回答 (5件)

#2 のqaaq です。



/etc/passwd 類のファイルを破壊しちゃったのかな?

強制再起動後、シングルーユーザモードでrootパスワードの再設定&
グループファイルの再構築をする必要があります。


root パスワードを自分で変えちゃったんじゃないですかぁ?

CAP LOCKのままとか。(普通すぐ気がつくけど。)

なんでしょねぇ~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シングルユーザーモードでrootのパスワードを
再設定したらsuもrootでログインも
できるようになりました。

本当にありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2005/09/06 09:09

virtual console は生きているはずなので, [F2] とか [F3] ([Ctrl] は必要だったかな?) で他の

TTY に移ることができるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

rootになるときには


su -
と入れたほうがいいです。
FreeBSDではwheelというグループに入っているユーザーしかsuを使うことができません。
よってあなたのユーザーをwheelというグループに入れなければいけません。
この作業はrootでしか行えないのでどちらにしてもログインしなおすのが先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度かミスする前には普通に

% su

のみでスイッチできていたんですよ^^;

お礼日時:2005/09/05 13:35

rootでログインしなおして下さい。



これで、大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rootでログインしてもSorryと出て、ログインできないんですよ。

お礼日時:2005/09/05 13:34

直接マシンを触っているなら、ctrl+alt+delで


落とすとか、printscreenで別のttyを使うとか、
あとはネットワーク経由でアクセスするとか。
そんなもんすか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。はい、落とす時はctrl+alt+delで落としました。
printscreenで別のttyを使う?勉強して試してみます。

お礼日時:2005/09/05 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!