ギリギリ行けるお一人様のライン

数ヶ月前より義父との同居が始まりました。(義母はすでに他界)
同居前から義父は自分の身の回りのことは自分でやっておりましたので主人曰く、そんなに大変じゃないはずといっておりましたが実際はとっても大変です。
まったく何もやりません!飯、風呂、寝るって感じです。きっと、息子の妻である私がすべてやるものと思っているようです。専業主婦でしたらやるのが当然かもしれませんが、普通の会社員として朝から晩まで働いております。

私、30歳前半。義父、70歳前半。
このたび家を建てようと計画中ですが、頭金等は自分達だけで用意してます。(義父はだしてくれないようです)

そこで、同じく同居されているみなさんは、生活費を出してもらってますか?食費等々で義父の分もかかってくるのでいくらかでも出してもらおうと思ってますが、いかがでしょうか?
あとそもそも、このような義父の態度は普通で私が我慢しないといけないのでしょうか?

A 回答 (6件)

同居・別居ともに経験した者です。

お察しします。
子供夫婦それぞれ・父君の性格と相性によって、今後の展開は様々でしょうね。
まず生活費についてですが、老若を問わず、父親は生活費については念頭にないようです。というかそこに気がつかないのです。買い物に行く習慣が無い人はなおさら物価についても無知なのです。この問題はあちこちで耳にしますが、おじいはたいてい、悪気は無いのですよ。知らないだけで。
家の新築費に父君がノータッチ・・・。その土地が父君のものならそれでも良いのですが。そうでないのなら、今後の生活費は出していただきましょう。
最初が肝心です。気張ってあなたが面倒をみると、それが当たり前・日常となってしまいます。冷たいようですが、ここまではするけれど、これ以上はできない、という原則を設けて父君にもそれをはっきりと・意地悪でないニュアンスで伝えましょう。明確にそう出来づらければ、日常のなかでナシクズシ的にしてしますのです。例えば、「今日は疲れた・又は体調が悪いので夕飯は私たちは外で済ませます、お父さんにはお弁当を買って帰りたいけれど、それでいいでしょうか」などとシタデに出てお願いしてみることも必要です。そう言っておいて、息抜きとしてご馳走を食べたり、遊びにでかけても罰は当たりません。とにかく何かにつけては相手を立てておくのです。
また、幸い、あなたには仕事があります。それをまっとうしたい意志を常々示すのです。
まあ、どちらにしても、こういう場合、どこの家庭においてもあなたのおつれあいに相当する人は肝心なところではアテにはならないものです。でも、とりあえずおつれあいに相談し、ラチがあかなければあなたが父君に引導を渡すしかないかもしれません。仮にあなたのおつれあいが父君に意見をするとします、すると「これは嫁が言わせてる」という発想をするタイプの年寄って少なからず居るのですよ。で、あなたが仕方なく舅ジジイに何か提案するとします、それでも事前におつれあいにはその由を宣言しておいたほうが後々のためには良いでしょう。
あと、「義父の態度」についてですが、その年頃の人としては普通のことが多いですね。その前後の年齢ですと、戦争経験や受けた教育の影響のために、案外と柔軟な考え方をして、それが行動化されてる例が多いのです。その観点ではちょっと中途半端な年齢の舅ジジイですよ、うちのと同じで。
とにかく、がんばりすぎないように。先は長いのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

経験談とても参考になりました。

少し楽をするよう考えて行きたく思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/17 10:59

こんにちは。


私も結婚した時から丸3年、義父と同居してます。
義母は15年前に他界しました。
私は30歳、義父は60後半です。
結婚する前から周りは同居が当たり前だと思っていたようでした。
義父は病気で大きい手術をしており、一人残して出て行く訳にいかなかったので同居に同意しました。
最初はお互い気を使っていたから良かったんですけど、最近ではうっとおしいと感じています。
昼間は私も会社員なので普通に働いているので、義父は自分で朝食、昼食を支度しています。
それと、いつの間にか、ごみ捨ては義父の仕事です。
kamakurayamaさんも、お義父様に「これとこれは、お義父さんがやってくれると助かるんですが・・」と言ってみてはいかがですか?

うちの義父は年金があまり貰えないので(国民年金です)家にはお金は入れてません。
新聞代だけは払ってくれてます。
kamakurayamaさんのお義父様は年金をどの程度貰っているのでしょう?金額にもよりますが、ある程度貰っているのであれば、少しくらい出してもらったらどうですか?

余談ですが、うちの義父も面倒は長男夫婦が見るものだと思っているようです。
寝たきりになった時にも私に見てもらいたいと思っているようですが・・・はっきり言って、私はイヤです(苦笑)
    • good
    • 10
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ございません。

世の中に同じ思いで苦労されている方がいてわかってくれるだけでもありがたいです。
私の周りには誰も同居している友人がいない為、気持ちをわかってもらえず、あまり愚痴をこぼすところがありません。

今でもイヤなのに、寝たきりなんて・・・考えただけでもぞっとします。

お礼日時:2003/07/17 10:57

体験者ではないので、こんな事を言って良いのか分かりませんが…



kamakurayamaさんはご主人と結婚されたわけで、義父さんのお嫁さんになったわけじゃないと思います。なのに、飯、風呂、寝る!はちょっと…
しかも会社に勤めておられて、朝~夜はお仕事なんですよね。本当にとても大変だと思います。

結婚するという事は、別にお世話係になるという事じゃないと思うのですが、ライフの質問を見ていると、同じように悩んでおられる方がとても多いですね。

ご主人kamakurayamaさんの両方のお給料を生活費に充てておられるのでしょうか?
もしそうなら、家事等はご主人と分担にするように、話し合う事は出来ないでしょうか?
義父のお世話はある程度は仕方ないけど、自分でしてもらう範囲をご主人と話し合って決めて、ご主人から言ってもらうとか。
それが一番だし、精神的にも肉体的にもkamakurayamaさんの負担が軽くなると思うし…

一度ご主人に話してみてはいかがでしょう?
無理して体を壊さないで下さいね!頑張って下さい!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お世話係・・・最近私も自分のことをそのように思ってしまってます。
子供もいなく、共働きで私の稼いだお金も生活費に回ってます。
主人に相談しても解決しない。

離婚かな~って考えてしまいますよね・・・

お礼日時:2003/07/15 17:52

きっとkamakurayamaさんは仕事を持っているのに家事もしっかりとこなしているんじゃないかな?



本来は同居する時に三人で生活の分担を相談すればよかったですね。

私の義父も75歳です。
義母が亡くなって私達の家の隣に越してきました。

私自身も仕事を持っているので家事を二軒分やるのは最初ホントに大変でした。

私の体力も限界に来て、ついに話し合って義父には自分の家の掃除、自分の昼食作りは義父が自分でやる事になりました。
基本的に男性っていくつになっても家事は嫌いですので今でも文句ばっかり言ってますよ。
でも「お義父さん助かってます。」とか「お義父さんは掃除が丁寧だわ。」と褒めて何とかやってもらっている状態です。

御主人はkamakurayamaさんのお気持ちを知っているのですか?

家を建てる前に三人で相談する事は不可能ですか?

「仕事を持っているので家事の負担が大きく体力がもちません。家のローンの分もあるし仕事はやめられません。少しでも家事を手助けしてください」とお願いしてみましょう。
もし本人が拒否してきたら「それなら同居は無理かも知れませんね」と伝えれば本人も少しは考えると思いますよ。

会社から帰宅しても夕食の準備しながらお風呂の用意、洗濯物の取り込みとたたみ、部屋のかたずけなどやるべきことは山ほどありますよね。
もしお義父さんがやってくださるなら洗濯物を取り込むとかの簡単な事からまずお願いしてみましょう。

がんばって言ってみてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

主人には伝えてますが、いつも決まって「面倒かけてごめんね」としか言ってくれず、自分の父には言ってくれません。

我慢しきれずに自分から義父にお願い事をしたことがありますが、物忘れなのかしばらくはやってくれるのですが、しばらくするとまた前のように戻ってしまいます。
こちらも伝えるときにはそれなりの覚悟?勇気をもって伝えているものですから、またもう一回言わなくてはならないのかと思うと気が滅入ります。

最近よく思うのが少しボケているのかと・・・。しかし都合の良い事はよく覚えていて都合の悪い事などは忘れている(忘れたふり?)節があります。

お礼日時:2003/07/15 17:33

普通、お仕事をお持ちの場合は、面倒みれませんから義理の親と同居できません。



どういういきさつで、義父との同居をしなければならなくなったのでしょうか?

私があなたでしたら、絶対に同居はしないように抵抗しますが・・・
    • good
    • 6
この回答へのお礼

主人の妹も家を出てしまい、家に一人きりになった義父は寂しい寂しいとよく言ってまして、結婚当初からそのうち同居するんだな~っと思ってましたので、少しくらい早くなるんだったらいいかなって思ったのと、経済的に少しは楽になるかも?っていう安易な考えかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/15 16:17

あなたは、会社員で働いているのに、義父さんは、家事を何もしないでは、たいへんだろうし、義父さんは、随分、傲慢ですね。

そんな義父さんと今の状態でも、同居はたいへんなのに、2世帯住宅を建てると、多額の借金の返済しなければならなくなります。それなのに、うまくやっていけると思いますか。2世帯住宅を建てて、借金の返済だけでなく、家族の人間関係で失敗するケースもよくあるそうです。この状況では、2世帯住宅を建てることは、とても危険だと思います。

義父さんが、家事もするし、資金もあり、人柄もよく、家族の人間関係もいいなら、何か大きなトラブルがあっても、乗り越えていけると思うから、2世帯住宅を建てることに賛成します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

義父の家は数日前に取り壊してしまいました。そこに一緒に住むように計画しました。

無謀だったのでしょうか?私も主人も一軒屋育ちだった為、いつかは持ち家と思っており、しかも主人は長男の為結婚するときにいずれは・・・と言う話もありそれが少し早まっただけかなって簡単に考えておりました。

危険ゾーンに入ってます。

お礼日時:2003/07/15 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報