dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook2007でインストールしていたHDDがおかしくなり、windowsも起動しなくなった為、新しく購入したHDDにwindowsの新規インストールとofficeのインストールをしました。最初のおかしくなったHDDは起動が出来ないが中のデーターは何とか繋ぐと見えるので抜き取っているのですが、outlook2007のアドレス帳やメールフォルダ、振り分け設定等は復活(起動しないHDDの記録を新しいHDDに上書き)出来ないのでしょうか?今までバックアップ等はした事ありませんが、情報は保存されているはずですよね?何分分からないので教えて下さい。

A 回答 (1件)

outlookのデータは、通常、


C:\Documents and Settings\****\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook\Outlook.pst
に有ります。
質問者さんは、別のHDDなのでドライブ名と、****を質問者さんのアカウント名に適宜変更してください。

この「Outlook.pst」のファイルを現在ご使用のファイルに上書きすると、メールなどのデータが移動できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に戻りました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/07 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!