アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

気化熱による熱の移動

(1)水槽Aに外向きの換気扇を取り付ける。
(2)水を入れて換気扇を回す。 
http://d0ldhq.blu.livefilestore.com/y1pAtWoB1iJz …

こうすると水槽Aの中の水の蒸発が促されて水温が下がると思うのですが

(3)水槽Bに内向きの換気扇を取り付ける。
(4)水を入れて換気扇を回す。
(5)2つの水槽をパイプでつなぐ。 http://d0ldhq.blu.livefilestore.com/y1psKj2sgXxh …

こうすると水槽Aで蒸発した水蒸気が水槽Bで液体に戻り
熱の移動が起こって水温が上がりますか?

A 回答 (3件)

水槽Bの浸透圧が水槽Aの浸透圧より高ければ、発熱します。


吸収式冷凍機はこの原理で製氷やヒートポンプ式発熱を行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

このようにすれば常温の水を
冷水と温水に分けることが出来ると考えてよろしいのでしょうか?

お礼日時:2010/07/10 15:46

温度差が出来るのはあくまでAとBの浸透圧が違う範囲です。


ですから、両者が純水では何も起きません。起こすためにはエネルギーが必要になります。
さもないと熱力学の第二法則を破ることになり、第二種の永久機関が出来てしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/10 22:23

(2) の状態で水温が下がるためには,換気扇で追い出した分の空気が外から供給されていなくてはなりません.しかもその空気は湿度100%より低いことが必要.なので,閉鎖容器に穴を開けて換気扇を取り付けるという状況なら,空気の流れは理想的にはないので,気化熱で冷えるのも容器内の空気が水蒸気で飽和するまでです.実際には空気がファンのどこかから漏れてきますが.


同様に,(4) の状況では空気の流れがおこりませんので,熱輸送もありません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/10 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!