dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 社員旅行 締めのあいさつ
社内で事あるごとに締めの挨拶なるものを求められるのですが、来週 社員旅行があり、締めのあいさつで悩んでおります。そもそも 社員旅行の締めは社長 重役がするものでは…? と思っておりますが
文才をお持ちの方、どうかお助け下さい。40代 係長

A 回答 (1件)

幹事がこうした場合音頭を取って、社員旅行にしても、ポイント。

ポイントで手際のよさを示すのが、まとめ役としての才能を試されてると認識しましょう。

皆さま、どうもお疲れさまでした。企画営業部の
宮里でございます。ひと言ごあいさつと乾杯の音頭を
とらせていただきます。

本日は、弊社恒例の年忘れお得意様懇親社員旅行に
多数ご参加いただきまして、ありがとうございます。

若干、天気の心配をしておりましたが、7月にしては
降られないでほんとうに恵まれたなかでの社員旅行だったと
思います。

さすが、弊社お得意様の皆様は、日頃のおこないが大変素晴らしいのだと
推察いたしました。

お楽しみの結果発表は、後ほど盛大に行いますので、今しばらくの間、
ご歓談のうえお待ちください。

それでは、まずは結果発表の前にのどを潤しておきましょう。
早速、乾杯にいきたいと存じます。

皆さま、グラスのご用意はよろしいでしょうか。元気よくご唱和お願いします。

「弊社の大切なお得意様に感謝をこめて、乾杯!」

ありがとうございました。

最後に、無事楽しい社員旅行の締めのお言葉を社長のお願いいたしたく思います。社長、本日は有難うございました。
    • good
    • 19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!