
ハエトリソウをミズゴケで栽培してますが、どぶのにおいがします。
ハエトリソウを栽培し始めて3年目にミズゴケのみの環境にしました。
腰水にし、水を何日かにいっぺん替えたりしてますが、ミズゴケ自体がどぶのにおいを発しています。なお、ミズゴケは乾燥ミズゴケをふやかしたものです。
なにが原因でにおいを発しているのでしょうか?
捕虫葉の育ちが悪い(5つしかない)のも臭いを発している環境だからでしょうか?
それともミズゴケをギュウギュウに詰めすぎなのでしょうか?
そもそもミズゴケはこういう、どぶのにおいなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
腰水にしてるのに水を何日かにいっぺんしか交換しないので、ミズゴケが腐っていると思います。
たぶん黒く変色しているはずです。ミズゴケはどぶの臭いはしません。ミズゴケは一晩、水につけておき、十分にふやかします。そうすれば芯までしっかりと吸水するのでギュウギュウに詰め込むということは起こりません。私はミズゴケはニュージーランド産を使っています。中国産は勧めません。
ご回答ありがとうございます。
ミズゴケは茶色から緑色に綺麗にかわっているのですがどぶのにおいがします。
やはり水をこまめに交換しないことと、ハエトリソウが不安定なのでミズゴケをギュウギュウに詰めすぎたのが原因でしょうかねえ。
うちのミズゴケは百円ショップのものでして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 オンシジウムの栽培について 2 2022/10/28 20:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 イエアメガエルについてです。先日、初めてネットでイエアメガエルを購入し、本日昼頃に発送の連絡がありま 1 2022/09/28 15:39
- ガーデニング・家庭菜園 丈夫で耐寒性の高いランを教えて下さい。 ランの栽培に興味を持ったのですが温室を持っておらず冬は室内で 5 2023/03/27 16:55
- 農学 キクイモが枯れた!なぜですか? 1 2023/08/12 19:26
- ガーデニング・家庭菜園 人参栽培での「とう立ち」防止 1 2022/07/21 01:11
- ガーデニング・家庭菜園 ダイソーの青じそ栽培キットを 6月下旬から育て始めました。 にょきにょきしすぎてしまって ここから水 5 2022/08/04 11:41
- ガーデニング・家庭菜園 教えてください。 3 2023/06/17 22:35
- ガーデニング・家庭菜園 水耕栽培の遮光について 水耕栽培は藻が発生するから遮光したほうがいいとききますが、下記の記事の方は遮 6 2023/05/11 17:50
- 農学 さつまいも苗、水栽培の発芽後の管理 2 2023/04/03 10:18
- 食べ物・食材 水耕栽培、かわれ大根栽培中に赤カビが発生しました。 洗って食べても大丈夫ですか? 4 2023/05/15 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
トマトの土という土が余りまし...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
プランターの土に残った根は、...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
深く根をはる植物
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
ハイビスカスの葉が白くなって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報