dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
中古のVino sportsを買って、乗り始めてからもう少しで1年というところなのですが、
最近、発進する時だけ、
ちょうどスピードメーターの下あたりにあって、何かオイルのようなマークが書かれている赤いランプが点灯します。
これはそのオイルを補充しなければならないという
サインですよね?
ところで、このオイル(?)は何という名称なのですか??
原付を購入するとき、たしかそのお店の方に聞いたような気がするのですが忘れてしまいまして。。。
また、このランプが点灯するようになったら、
すぐにでも補充に行かないとまずいでしょうか?
それから、このオイルはどこのバイク屋さんでも補充してもらえますか??

初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

ちなみにオイルが少なくなったまま走行を続け、完全にオイル切れになった場合、エンジンが焼きつきます。


これはかなり重症な故障で、新しくビーノを買い換えた方が安上がりになるくらいの出費になります。
すぐにでもオイル補給をお勧めします。

ホームセンターで2サイクルエンジンオイルを1L購入して、シート横の小さいカバーを外せばオイルタンクが見えるはずです。
カバーはカギかマイナスドライバーで開くと思います。

ビーノを買った際に、オイル補給の説明と重要性をお店の人は話してくれませんでしたか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

オイルがきれるのは大変なことなのですね!
知りませんでした。。
オイル補給の説明はひととおりしてはいただいた気はするのですが・・・。
すぐにでも対処しようと思います。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2003/07/18 17:51

え?原付のビーノですよね?


普通にガソリンスタンド行って
「オイル入れて下さい」て言ったら
入れてもらえます。
(もちろんガソリン同様有料です。)

私、オイルランプ故障してた原付に乗ってて
ある日走っていたら突然、シュン、シュン、シュン・・・と停止。
エンジン焼けつきのため、ご臨終でした。

こんなことにならないためにも早めに愛車のビーノちゃんにオイルを補充してあげてください。
オイルはガソリンと同様、走っていると無くなるものです。
こまめにチェックしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリンスタンドでも入れてもらえるのですね!
バイク屋さんに行くより手軽で良さそうですね^^
とにかくご臨終になる前に
今すぐにでも対処オイル補充に行こうと思います!
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2003/07/18 18:02

「バイクはなぜ臭い?」という質問にも回答したのですが、出光のガソリンスタンドでは排気ガスがオレンジの匂いになる2サイクルエンジンオイルを売っています。

大手企業の製品ですから安心でしょう。是非使ってみてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=592497
    • good
    • 2
この回答へのお礼

オレンジの香りなんてちょっとすてきですね☆
たしかに排気ガスってかなり臭いキツイですし、
できたら使ってみたいと思います。
情報ありがとうございました!!

お礼日時:2003/07/18 17:55

下記URLにて確認したところ Vinoは空冷の2サイクル ですからご質問のオイルは 「純正の2サイクルエンジンオイル」をバイク屋さんで購入し ご自分で入れてください 簡単です 入れるところは購入時にお店の人に確認しましょう


http://autos.yahoo.co.jp/bike/yamaha/0201vino___ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ確認していただいてありがとうございます!m( _ _ )m
一度お店に行って話を聞いてみて、その後は自分で試してみようと思っています。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2003/07/18 17:46

「エンジンオイル」です。

バイク屋さんで補充してもらうと安心ですが、簡単ですので(注入するだけ)今回よく見て覚えておいて、次回からは自分で作業すると安上がりですよ。少々高くても、純正品(バイクのメーカーにあったもの)を使ったほうがいいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした!
そのまま「エンジンオイル」で良かったのですね。
とりあえず、はじめはバイク屋さんでやってもらって、話を聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2003/07/18 17:40

Vino sportsってどんなバイクかは知りませんが、多分2サイクルエンジン搭載のバイクだと思います。



2サイクルエンジンは燃料と一緒にオイルも燃焼させますので、オイルを補充する必要があります。そのオイルが減って来た時の警告ランプが点滅している状態ですね。

オイルは2サイクル用のオイルならどこのメーカーの物でも大丈夫ですが、もし気になるなら純正オイルを購入するのが安心です。バイク店に行けば入手出来ます。補充は簡単に出来ますので、ご自分でやって見るべきですね。つねにオイルを身近に用意して置かれるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れましてすみませんでした!
自分で補充することもできるのですね。
そういえばお店の方もおっしゃっていた気がします。。やっと思い出しました(^^;
試してみようと思います。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2003/07/18 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!