dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胎芽?心拍?順番が分からないのですが、初妊婦の私に教えて下さい。
いつもお世話になっております。

本日、5w6dで胎のうが確認出来たのですが、まだ赤ちゃんの姿が見えなかったです。
胎のうだけ確認出来て少しだけ安心してましたが、色々見てみると赤ちゃんの姿が見えないことや心拍が確認出来ずに流産と言った内容を見ました。
ちょっと不安になり質問させて頂きます。
正常妊娠の場合、胎のう確認の後は、何週目~何週目に胎芽?や心拍の確認が出来るのでしょうか?

今日も前回も内診の時に何も説明されなかったので少し気になってます‥。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

不妊治療などで排卵日が確定していれば、排卵日が2w0dというのが正しい週数です。


そこから順調な経過をたどると、4w後半~5wにかけて胎嚢確認、5w後半から6wにかけて心拍(胎芽)確認となります。
ただし、排卵日を把握している人は全妊娠女性のうち少ないはずですから、一般的な28日周期でカウントして7~10週で正式な週数に修正されるのです。そのため1~2週間のズレ(遅れ)を見込んで、8週くらいまでに心拍確認ができればといったところでしょうか。(その場合も、つまりは正式には6wということですね)

おっしゃるとおり、胎嚢が確認できても心拍(胎芽)を確認する前に流産する方は多いです。
それよりは少ないですが、私は心拍確認直後から出血して流産しました。

でもこういった初期流産ばかりはどなたにもある確率として乗り越えなければいけないものです。
残念ながら今の段階で「あなたは大丈夫」と否定してあげられる人は誰もいません。もちろんお医者様も。

一番最初に胎嚢確認ができたときから1週間~10日も経てば、順調に経過していれば必ず心拍が確認されます。ですので本日胎嚢が確認できたトピ主様の場合、来週後半には心拍が確認できれば良いわけです。
すくすく育つよう祈っています。お大事になさってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくご回答ありがとうございます。

そうですよね!排卵日からの話ですよね。確かに、高温期が始まったのが遅かったはずなので排卵日は定かではないです。

ただただ赤ちゃんを信じて待つしかないですね(^-^)

あまり考え過ぎないようにして過ごしたいと思います。

本当にありがとうございます!

お礼日時:2010/07/14 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!