プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日、電気屋さんでプリンターサーバーなる製品を見つけました。これは使う事によって何かメリットはあるのでしょうか?
私の家はルータ接続で2台のパソコンを使っているのですが、これだけでもやり方によっては両方のパソコンからプリンターを使う事ができるのですよね(まだ使った事も設定した事もないので詳しくはわかりませんが)?
初心者なのでちんぷんかんぷんな事いってるかもしれませんが、アドバイス頂けるとありがたいですm(__)m
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

大体 #2さんと#3さんの意見でいいとおもいますが、あと、付け加えるとすると、インクジェットなんかだと、電源いれる度にヘッド洗浄してて、結構インク使うんですよね。

(PCを起動する度に)
 で、プリンタって電源入れた直後が、電気食うんですよね。
 だから、企業なんかは、1日プリンタを付けっぱなしですよね。
 だから、プリンターサーバーですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。私の家はインクジェットなのですが知らなかった事です。勉強になります

お礼日時:2003/07/18 16:42

確かにネットワーク上の1台のPCがプリントサーバーになれば、その製品はいりません。

でも、
 そのPCが個人使用の物で電源切られていたら?
 それがいやなら、専用にPC1台買うの?

ってな話になるわけですよ。そりゃまあ、ファイルサーバーになってるPCが有るならついでにプリントサーバーにも出来るわけですが、更にもう1台プリンターがあったら?
(たとえば、モノクロプリンターとカラープリンターなんてパターン)

そう考えると、安価なプリントサーバーは使用状況によって、とってもお手軽なネットワーク印刷ツールなわけです。

No1の方へ
> にはどのPCからも直接印刷できるのが
それを簡単に実現する商品ですよ。

この回答への補足

いつか触れる機会があるかもしれませんので、ご意見凄く参考になります。ありがとうございました

補足日時:2003/07/18 16:39
    • good
    • 0

プリンタサーバがない場合、プリンタはどれかPCに接続しないといけないですよね。


その場合、プリンターの共有機能を使ってどのPCからでも印刷は可能です。
ただ、問題もあります。
1つはプリンターがつながっているPCの電源が入っていない場合、印刷できないというものです。
家庭内の場合、両方つけているってことはあまりないと思います。どちらか片方というときのほうが多いのではないでしょうか?その場合、プリンタがあるほうのPCの電源をわざわざつけないと印刷できないというとても不便な状況になります。プリンタサーバをつけていれば印刷したいPCとプリンタの電源をつけるだけでOKです。
2つ目はプリンタがつながっているPCに負荷がかかるということです。
印刷指示を出すPCは印刷データと印刷指示をプリンタがつながっているPCに送ります。実際プリンタに印刷指示を送るのはプリンタがつながっているPCなので、そのPCに負荷がかかります。
企業内など数十人を超える人たちがネットワークにつながっている場合、1度に10個のプリンタジョブが1つのPCに行ったとしましょう。そのPCは極端に処理速度が落ち、仕事も出来なくなるレベルになるかもしれません。
それを防ぐため印刷専用PC=プリンタサーバを設置します。
家庭内でも、ちょくちょく印刷するのならあっても損はない機器ですよ。

この回答への補足

詳しいご解説ありがとうございました。凄くためになりましたm(__)m

補足日時:2003/07/18 16:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!