
金魚の水槽の水が、腐りそうで大変です。助けてください。
一昨日から金魚を飼い始めたのですが、連日の猛暑で気温が上がっていて水が腐っている匂いがします。
1日くらいで水が白く濁ってきます。(こんな程度なのでしょうか?)
今は、半日に1度位、1/3程度水を取り替えています。(水は家庭用の浄水器から出る浄水を入れています)
これからどうすれば良いでしょうか?
6Lの水槽
金魚3匹(7~8cm位の小金)
カモンバ10本
suisaku 水中ポンプ式spacepowerFIT-S(25L以下用と書いてあります)
敷き砂、はくばんせき2cm位
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
水槽を大きくする以外に、金魚の命を救う方法はありません。
7cmの金魚一匹でも6Lの水槽での飼育は難しい。
3匹も6Lの水槽で飼育出来るわけが無い。
金魚はエラで呼吸します。
エラからは、二酸化炭素以外に猛毒のアンモニアも排出します。
水が腐った臭いの原因は、アンモニアが窒素と結びついたアンモニア態窒素。
また、残り餌や排泄物も、水中で腐敗しアンモニアを発生させます。
腐敗臭は、観賞魚店でアンモニアイオン吸着剤「ゼオライト」を購入し水槽へ投入すれば減少します。
ですが、そもそも、6L水槽で7cmの金魚を飼育する事自体が無理。
金魚は、ドンドン大きくなる魚。
3年で15cm以上、5年で25cm程度に成長する魚です。
3匹を飼育するのならば、60cm水槽が必要になります。
60cm(57L)規格水槽は安価で購入出来るので、大急ぎで60cm水槽への引っ越しを勧めます。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
No.4
- 回答日時:
金魚は大食漢なので、水の汚れるスピードも早いと思います。
他の方も書かれてましたが、余裕のあるくらいの水槽を用意してあげることと、その際、付随しているろ過ポンプが高性能の物を選ばれると掃除も幾分楽になるのではにでしょうか。
機器種類については詳しくないのでアドバイスできず申し訳ないのですが、お店の店員さんに相談していろいろと教えてもらうと良いと思います。
白く濁るとのことで、やはりバクテリアがきちんと生息できてないのだと思います。
バクテリアを直接添加するものが売っていますので、ひとまずそれを利用されてみては?
また水道水をすぐ利用できるようにする液剤なんかもあります。
確か「金魚の水」とか、そんなネーミングで比較的どんな店にも置いてあります。
水槽の水の全取替えを頻繁にすると、バクテリアをゼロにしてしまうリスクと、金魚自体に負担がかかってしまう恐れもあるので、様子を見ながら3/1、2/1を替えてみるとか(ただしあまりに白濁していたり、臭う場合はいっぺんしきり直した方がいいかも)、あまり直射日光が当たらないところに置くとかして、基本的に毎日のケアは、餌の食べ残しが多過ぎないよう注意するとか、バクテリアの住む居心地良い水質管理を保ち(全取替えの際は人工的に添付するなどして)、なおかつポンプ機能もしっかり活用するようになさってはいかがでしょうか。
金魚は愛嬌があって本当に可愛い魚ですよね。
大切に育てて可愛がってあげてくださいね!
有難うございます。60cm水槽を購入いたしましたが間に合わず、現在二匹になってしまいました。一緒に買った水草(カモンバ)が腐っていたせいか、水草をすべて取り除いて、砂利と金魚で状態は安定しています。(日中の水温は30度ですが・・・)
水草の事も少し勉強して、そだてて見たいと思います。
蛇足ですが、近所からメダカを捕まえてきました。水槽をジャングルみたいにして一緒に飼いたいと思います。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
一昨日からと飼い始めたということですが
それ以前に水槽をセッティングしていたというわけではなく
金魚入手と同時に水槽をセットしたということでしょうか?
だとすると、バクテリアが繁殖できていないのではないかと思います。
魚を導入する1週間ほど前に
あらかじめ水槽をセッティングしておいてろ過器などを回し、
バクテリアが繁殖してから魚を導入するというのが
熱帯魚ではよく言われることです(金魚だと違うのかもしれませんが)。
水が白く濁るのはバクテリアがまだ十分でない状態です。
水を回しておくとその白濁りがおさまってくるはずですが…
半日で水を換えていては
バクテリアが繁殖する余裕がないのではないでしょうか。
また、家庭用浄水器が塩素をきちんと中和してくれるのかどうか知りませんが
できることなら塩素中和剤を使った方が
確実ではないかと思いますよ。
他の回答者の皆様、フォローお願いします。
この回答への補足
ご回答有難うございます。 おっしゃるとおり、水槽と金魚を同時に購入いたしました。
家庭用浄水器のほうは、性能はいいものなので、塩素は取れているはずです。
そうですか・・・一週間ほど準備が必要でしたか・・・金ちゃんにはもう少しがんばってもらおうと思います。
ただ、水に顔を近づけると腐った水のような匂いがするので、とても心配でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 エーハイム2213水槽浄水器について 2 2022/10/19 21:09
- 魚類 金魚やメダカを飼っている水槽の水替え、もしくは水を追加する場合、浄水器の水(浄水)やミネラルウォータ 2 2022/11/16 11:55
- 魚類 金魚の水槽の掃除を2週間に一度程度行っています。 そのときは水槽の周りのコケを取り、水を半分入れ替え 4 2022/12/02 17:36
- 魚類 金魚について! 金魚を飼いはじめて1週間たちます! 水槽の水が白くどんよりと濁ってるんですが、なぜで 6 2023/08/08 10:54
- 爬虫類・両生類・昆虫 金魚の水槽に白い石のようなものがあります 金魚6匹、ドジョウ2匹を同じ水槽で飼っています 砂利を敷い 1 2022/07/19 13:20
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚の水槽立ち上げ
-
小型水槽で金魚は飼えますか?
-
水槽の縁に細かい泡(匂いなし、...
-
金魚すくいの金魚飼育方法
-
金魚が一日中動き回りますが大...
-
金魚の飼育について
-
金魚をはじめて飼います
-
金魚の動きが活発すぎるのです...
-
金魚の水槽が藻だらけに。その...
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
金魚の生死がわからくて困って...
-
ミッキーマウスプラティーのエ...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
はまぐりの飼育
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
汽水の作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が一日中動き回りますが大...
-
金魚に硬水の弊害はありますか?
-
金魚の動きが活発すぎるのです...
-
魚の病気
-
水槽一杯に水を入れた方がよい...
-
寝る前に水槽のライトは消した...
-
水槽の縁に細かい泡(匂いなし、...
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
金魚の生死がわからくて困って...
-
すぐ死にます。金魚の飼い方教...
-
水槽の水がきれいになっている?
-
金魚飼育に必要な酸素量につい...
-
どじょうが暴れ?ます
-
金魚が冬眠?頭を下にして沈ん...
-
エアレーションの代わりになる物
-
小型水槽で金魚は飼えますか?
-
金魚の水槽の水が、腐りそうで...
-
みなさん金魚の水換えどこでや...
-
金魚鉢使ってる方いますか?
-
金魚を飼いたいのですが
おすすめ情報