
金魚を飼育するに当たっての、『水』についての質問です。
水道水を、浄水器でろ過した『水』を使いたいと思っているのですが、
金魚にとって、あまり良くないですか?
その浄水器は、真水を作る装置で、
水道水の不純物を、ほぼ100%取り除く・・・と言う、うたい文句です。
注意書きに、『金魚の飼育も、これならOK』と、書いてあったので、
試しに、その水の中に金魚を放してみたら、
2匹とも、底の方で、じっと固まってしまい、
そのうち、体を斜めにして、フラフラしていたので、
慌てて、元に戻しました^^;・・・水は、かなり冷たかったです。
ご存知の方、おられましたら、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、(^ー^)/mimi-koさん。
浄水器で不純物を取り除くまでは良かったと思うのですが、試しに、金魚を放してみたのはちょっといただけませんね。例外なく、どの魚も環境の急激な変化について行けず、細胞そのものが衰弱して最悪の場合は死んでしまいます。そこで魚を購入してきた時や新たに別の水槽に移す時には先ずやっておかないといけないことの一番にその魚に合った水作りです。魚の飼育水の基本は先ず魚の糞尿などを水の中で分解し無害化してくれるバクテリアを発生させることです。このバクテリアは濾過槽内や底面の砂利などに住み着かせることが出来ます。新しい飼育水を作る時は最低一週間はエアレーションをしてバクテリアの発生を待ってから魚を入れることをお奨めします。私の場合はこれに市販のビタミン剤を添加します(魚の鱗を保護し、新陳代謝の活性を高める効果がある)。>慌てて、元に戻しました^^;・・・水は、かなり冷たかったです。
水温もかなり重要ですね!±5℃以上の変化があればかなり危険ですから!
もともと、飼われていた飼育水を新しい水に10%も混ぜればバクテリアの移殖になりますから良い飼育水が出来ると思います。
最後に( ^_^)/魚と言えども人間と同じせいぶつ。ヘリコプターで突然エベレストの頂上に私たちが落とされて生きていけないのと同じですからね!ぜひ大事に金魚を育ててくださいね!少しでも参考になれば良いのですが?!
No.1
- 回答日時:
金魚の飼育もこれならOKと書いてあるのでしたら検査済みなので大丈夫でしょう。
しかし、金魚も環境の変化に弱いので金魚を購入した状態で水槽に付けておき温度変化が急激に成らない様にします。また、水道水直接の場合には1日か二日汲み置きしたものを使用します。あるいは市販のカルキ抜き(ハイポ)などを使用してください。また、エアポンプやろ過装置も必要でしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚やメダカを飼っている水槽の水替え、もしくは水を追加する場合、浄水器の水(浄水)やミネラルウォータ 2 2022/11/16 11:55
- 魚類 エーハイム2213水槽浄水器について 2 2022/10/19 21:09
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 金魚の水槽の水換えですが、水道水のカルキ抜きをするために、バケツに水道水をため、一晩放置し、カルキの 5 2022/11/16 11:47
- 魚類 壁掛けアクアリウムについて 2 2023/04/08 12:28
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 金魚について! 金魚を飼いはじめて1週間たちます! 水槽の水が白くどんよりと濁ってるんですが、なぜで 6 2023/08/08 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚の飼育(初体験)(2)
-
水槽の縁に細かい泡(匂いなし、...
-
金魚って飛びますか
-
金魚の動きが活発すぎるのです...
-
金魚(ピンポンパール)の病気!?
-
どじょうが暴れ?ます
-
金魚の白点病治療中
-
水槽の水を中性にするには?
-
なぜ、3匹になってしまう訳?...
-
寝る前に水槽のライトは消した...
-
らんちゅうの稚魚がバタバタと...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
マリモの生死についてお尋ねし...
-
メダカの卵は人工水草にも産み...
-
水槽内に雪のような白い点々が...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
メダカの形態が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が一日中動き回りますが大...
-
金魚の動きが活発すぎるのです...
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
水槽の縁に細かい泡(匂いなし、...
-
水槽一杯に水を入れた方がよい...
-
金魚に硬水の弊害はありますか?
-
金魚の水槽が藻だらけに。その...
-
魚の病気
-
寝る前に水槽のライトは消した...
-
仁丹藻(ミジンコ浮草)が水底に...
-
エアレーションの代わりになる物
-
ポンプなしで金魚は生きられるか
-
水槽の水がきれいになっている?
-
金魚の水槽に発生した虫の正体...
-
金魚の飼育に最低限必要なもの
-
金魚の生死がわからくて困って...
-
金魚の飼育(初体験)(1)
-
30cm水槽、ソイルで金魚(...
-
大変! 金魚が水から飛び出てし...
-
金魚の水槽の水が、腐りそうで...
おすすめ情報