dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供ができない私。子供のいる旦那の実家に行くのが苦痛です(ほとんど愚痴)。

旦那には兄がいて、今、旦那の実家には兄のお嫁さんと子供が兄の単身赴任している間、一緒に住んでいます。
単身赴任先は外国で、近々、兄のお嫁さん達もそこへ一緒に行くことになっています。
結婚したのは私たち夫婦がずいぶん先ですが、子供ができたのは兄夫婦が当然、先で、旦那の両親は初孫、しかも、もうすぐ外国にいってしまうとあって、特にかわいがっています。
それは仕方のないことだと分かっているんですが。
旦那の実家に行くと、その子がいます。
だけど、私が子供ができないことで悩んでいるのをみんな知っているので、あまり、その子を私に近づけようとしません。その子も自分からくるほうではありませんが、放って置けばそのうち、なれてくれて、自分から来てくれるのに、回りが、行こうとすると「こっちにおいで」と言います。悲しいです。
私も、どのようにせっしたら、良いかわかりません。
この前は行ったら午前10時過ぎに寝かされていました。
子供って10時過ぎって、一番元気に遊ぶ時間帯じゃないですか?
なのに、寝かされているなんて。しかも、お嫁さんが寝かしつけているときにお義母さんもいたはずです。
寝かしつけられているのを「どうして、今頃?」と聞いたと思います。
そんな時「私が来るから」という理由でねかしつけている、とお嫁さんが言ったとして、「ああ、そうよね」とお義母さんも思っているとおもうと、もう会う気がせず、こわいです。
そんななか、この前スーパーでばったり会ってしまいました。
やっぱりお義母さん、お義父さん、およめさん赤ちゃん、4にん一緒でした。
お父さんが私に「今度、お兄さんがちょっと一時帰国するから、一緒に食事でも」といいました。
こんな誘いをするのは、きまって、お義父さんで、お義母さん、お嫁さんhどう思っているか分かりません。

行っても、惨めになって帰ってくるだけのような気がします。し、今までの状況はみんな私の思い違いだと、すっぱり忘れて、旦那さんのヨメとして、食事に行くのも考えましたが、気が進みません。
長々書きましたがこんなとき、皆さんなら、どのように対応されますか?

A 回答 (6件)

10時に寝てたってのは考えすぎですね


何歳か分かりませんけど、普通のことです
前の夜あまり寝れなかったという事もあるでしょうし。
それに、寝かせようとしても、大人の思うとおりに寝てくれるものでもないです
眠くないのなら尚更です

こっちおいで、は確かに悲しいのかもしれないけど、
そのお嫁さんからすると気を使っての事ですよね
子供が行くと、服引っ張ったり叩いたりなんて事しますから
「こら、だめ」って注意します
あまり深く考えないで下さい

大人としては、やはり行かれたほうが良いと思いますが
どうしてもつらいなら、何かと理由をつけて断っても良いと思います
    • good
    • 0

私も似たような環境ですから、質問者様のお気持ちすっごくわかります。


「質問者様の思い過ごし」「義両親の気遣い」と第三者の方が仰っても、当人がそう思わざる得ない空気が流れているんだと思います。
そんなの本当の気遣いじゃないです。
本当に気を遣ってくれているなら、普通にしてくれます。


私の場合、
「自分に子供ができないからと言って、卑屈になってはいけない。」
「義兄弟を羨ましがってはいけない。」と頭では一応わかっていますから、今までと変わらず義実家に顔出しをしていました。
しかし、相手の態度が微妙に妙なんです。
もしかしたら、こちらが妙だったのかもしれませんが、意識していませんから、わかりません。


それでも、忙しい旦那に変わり、私の気遣いとして一人でも時々ご機嫌伺いにお邪魔していました。
でもある時、とうとう私達に子供がいないことを罵倒してきました。
その場では耐えましたが、帰りは一人泣きながら帰ってきました。
それ依頼、用事でお邪魔するも家に着く前には息苦しくなり、小一時間精一杯我慢して、帰宅しても数日間は気分が優れません。

主人には経緯を全て話し、理解してくれました。
ですので、もう無理をしなくていいと言われて、ある時から主人は一人で実家へ行っています。
私も一緒に行かなきゃ行けないような時は、義家族の暴言動が出た時はその場できちんとフォローすることを約束しています。


こちらがすることもしずにワガママを言っているならともかく、私は私なりに夫の家族と仲良くやりたいと思い、それなりに努力はしてきたつもりです。
質問者様も上手く接することができるように努力をされているのだと思われます。
でも、それが相手に伝わらない、ちゃんと受け止められないということは、ストレス以外の何物でもありません。
精神衛生上、本当によくないです。
まずはご主人様さまにきちんと今のお気持ちを話され、ご主人様の理解を求めた方がよいと思います。


無理をならさらないで下さい。
    • good
    • 0

こんにちは。

30代既婚女性です。

あのー、ちょっと、考えすぎではありませんか??

>先で、旦那の両親は初孫、しかも、もうすぐ外国にいってしまうとあって、特にかわいがっています。
 それは仕方のないことだと分かっているんですが。

大人が子供をかわいがるのは当たり前のことではないでしょうか?
“あなたの子供はないがしろで、初孫とか内孫ばかりを可愛がる”なら問題ですが…。
“仕方のないこと”という書き方に、なんていうか、違和感を覚えました。何がどう仕方ないのだろう?
“子供ができない私の前で子供をかわいがられると辛い”ということでしょうか?
もしそうならば、以下の子供を離そうとするのは『気遣い』でしょう。


>私が子供ができないことで悩んでいるのをみんな知っているので、あまり、その子を私に近づけようとしません。

これまでに「あなたが子供ができないことで悩んでいる」のは皆さんに伝わっているのですよね?
これは気遣いからくるものではないでしょうか。
こういう風に気遣われるということは、「子供と接するのが辛い」「子供を見るのが辛い」とか、何かそういう、「ああ、この人にはあまり子供を近づけてはかわいそうかも?」と思わせるようなことが伝わっているということですから、あなたから「この子かわいい!! 遊ぶの楽しい!!」という気持ちを相手に伝えないといけないかもしれません。


>この前は行ったら午前10時過ぎに寝かされていました。
 子供って10時過ぎって、一番元気に遊ぶ時間帯じゃないですか?

何歳の子供かわかりませんが、早起きして遊んで、うとうと眠ることって、何時でもありませんかね?
おやつ食べて眠くなったとか。
これは気遣いとは関係なく、本当にあなたの考えすぎではないかと思いますが…。


>やっぱりお義母さん、お義父さん、およめさん赤ちゃん、4にん一緒でした。

一緒に住んでるんですから、当たり前です。
疎外感を感じすぎなのではないでしょうか?
これが、「あなたとお嫁さんが同じ条件で暮らしてる」であったとしても、もし、「あなたが赤ちゃんに会いたくない、辛い」と伝えているのであれば、4人で出かけてあなたをそっとしておく、というのはあると思います。一緒に行こう、と誘うほうがあなたの負担になる、と考える優しさもあるからです。


>こんな誘いをするのは、きまって、お義父さんで
家長の男性がしっかりしてて、女性はあまり口を出さない、という仮定ならありえます。
女性陣は、誘うことがあなたの負担では、と気遣っている可能性がなくはないですが、これも考えすぎな気がします。

ポイントは、「これまで旦那さんのご実家とお嫁さんに対して、“子供を見るのが辛い”というようなあなたの気持ちが伝わって(悟られて)いるのかいないのか」「“子供大好き、子供と遊びたい!”という気持ちが伝わっているのかいないのか」です。
    • good
    • 0

遠慮しないで、「抱っこ」してあげてください。



不妊ですが、「病的」な原因ばかりではありません。
ホルモンの「バランス」で排卵が上手くいっていないこともあります。
「赤ちゃん」を抱くことで「母性」が刺激され、無意識で「バランス」をとる場合も多々あります。

女性としては、「子供」は欲しいと願うのは当然の気持ちでしょう!
それが、「負担」になっているとも考えられます。
乳児は、「暇が有れば寝る」が生活サイクルですから、相談者さんの考えすぎです。
    • good
    • 2

義兄の子供はいくつですか?


質問文に『赤ちゃん』とあるので、まだ一歳にならない?

赤ちゃんなら…と言うか、一歳でも午前中にお昼寝(朝寝)しますよ。
だから、質問者さんが来るからって無理やり寝かせたわけではないのかも。

子供がいるから行きたくないんですか?
子供に接する機会を奪われる(自分は関わりたいが義母・義姉が変に気を使う)のが嫌で行きたくない?

前者なら、ご主人と相談して行く機会を極力減らす・もしくはご主人一人で行ってもらう。
後者なら、『私は○○ちゃんと遊びたいんですよー。』と関わる機会を減らされることが悲しいと意思表示をする。

義母達は同じ女性として、なかなか子供に恵まれない質問者さんを気遣ってるんでしょう。
もしくは子供が苦手・嫌いと思われているかもしれないですね。
    • good
    • 0

次男嫁で子持ちですが、夫の実家には夫一人で行ってもらっていました。



子供が生まれても、父親と二人で夫の実家訪問をしてもらっています。
義親が会いたいのは「息子に」ですよね、どうしても次男嫁に会いたくて呼ばれるのでしょうか?

長男さん一家が遠方に行ってしまうならなおさら「お邪魔虫だから私は行かない、あなたも気兼ねなく一人で行ってきて」と送りだします。
子供の有無ではなく、夫の親は夫に会いたいもので妻の親だって妻に会いたいのでしょうから無理強いしてまで自分の親に会いに行くことはしません。

「長男さん一家とゆっくりさせてあげようよ」と引いてみませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!