アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愛犬が祖母にだけ吠える。

現在トイ・プードル♂を飼っています。
飼い始めて半年頃から、同居する祖母にだけ吠えるという行動を見せました。
原因を調べようと祖母を問いただすと、度々うちの仔にイタズラをしてたようです。
特に、ビニール袋をがさがさと鳴らして脅かしていたようで、それがトラウマになってしまったようです。
(なのでうちの仔はビニール袋が大嫌いです)
それからというもの、祖母が部屋に入ってくるたびに吠えるようになりました。
抑えようとすると、吠えた勢いで自分が噛まれます。
普段は何をされても噛まないおとなしい仔なのに、吠えているときだけ肌に血が滲むほど噛みます。
祖母が部屋から出ると吠えるのはおさまります。

これではいけないので吠えているときには軽く叩いたり、口を瞑らせたり、大きな音を立てたり・・・としてきたのですが全く良くなりません。
どんどんエスカレートしていくばかりです。
祖母は鈴のついたキーホルダーを持っているのですが、祖母が外出するときや帰ってきたときに玄関で鈴の音がしただけで吠えたり、
年寄り独自の、のそのそとした足音が聞こえるだけで吠えたり。
祖母はよく黒い格好をしていてやや太っているのですが、その姿を連想させるのか、黒い服を着た大きな人にも吠えるようになりました。
祖母も祖母で、吠えた犬に対してクッションを投げつけたり、吠えて近づいてきたときには蹴ったりします。
自己防衛だとは思いますが、これでは悪くなるばかりです。
どうか対処法をお願いします。

そして、もうひとつ疑問があります。
何故か部屋に祖母しかいないときは全く吠えないのです。
祖母が抱いても撫でても噛んだりしないのだそうです。
祖母以外の家族が部屋に入った瞬間祖母に吠え出すのです。
何故なのでしょうか。

A 回答 (4件)

よく音響シャイな仔(花火や雷の音でパニックに陥る仔。

だんだんエスカレートして、火薬の匂いや雷の前の気圧の変化など、音を連想させるものに対しても同じようになるらしい)に行われる方法で、
「花火や雷が鳴るたびに優しく話しかけて(もしくは遊んであげて)オヤツをあげる」というのがあります。
「大音量=イヤなこと」というイメージを「大音量=いいこと」に変えてあげるのです。
鈴を鳴らしながら、オヤツをあげて遊んであげるとか、
年寄りの足音をさせながら、オヤツをあげるとか、
黒い服を着た大きな人にオヤツをあげてもらうとか、
おばあさま自身にオヤツをあげてもらうとか。

犬もバカじゃないですから、トラウマを塗り替えようと思ったらもちろん根気はいりますが。
まずはおばあさまにイヤガラセ・・・というか虐待をやめてもらうことでしょうね。

あと、花火や雷の音を録音して四六時中流しておいて慣れさせる、というのもありますが、今回の場合にこれを応用するのは、ワンちゃんがかわいそうですね。(音響シャイは遺伝の要因もあるし、雷は天災だけど、質問者様のワンちゃんの場合は明らかに後天的なものでそれも人災ですから)

>これではいけないので吠えているときには軽く叩いたり、口を瞑らせたり、大きな音を立てたり・・・としてきたのですが全く良くなりません。

トラウマに対しては逆効果だと思います。

>何故か部屋に祖母しかいないときは全く吠えないのです。
祖母が抱いても撫でても噛んだりしないのだそうです。
祖母以外の家族が部屋に入った瞬間祖母に吠え出すのです。

これは犬に聞いてみないと本当のところは分からないですが。
おばあさまと二人だけのときは「イヤなことされる!」と思ってひたすら我慢してるんじゃないでしょうか。(チカンにあったとき声なんか出ないパターン)
家族が入った瞬間吠え出すのは、他の回答者様のおっしゃるとおり、訴えているのかもしれないし、
「家族=群れの仲間」を「おばあさま=敵」から守ろうとしているのかも、とも考えられます。
    • good
    • 0

 皆さまおばあさまを悪者にしているようですが・・私の思うに・・ご家族の中でおばあさまは、一番ないがしろにされているのではないでしょうか?家族の序列が一番下なのでしょう。

それを犬は感じているのでしょう。


 家族のおばあさまに対する扱いが心から丁寧になり、おばあさまの序列が犬より上に上がれば、状況は変わるでしょう。


 犬は、家族関係を良く見ています。犬とおばあさまが2人きりの時は、犬は頼れるものがおばあさまだけなので、従属しているのです。そこに、序列の高い家族が帰ってくると、序列の低いおばあさまを攻撃して自分の序列が家族の末席で、でもおばあ様より上・・と主張しているのです。
    • good
    • 0

いわゆるチキンですね。



だれも見方がいないとわかると 死んだふりで 祖母のいいなりになるのです。

わんこよりおばあさんの方の教育が必要な気がしますが ムリですね。
きらいな人を好きにはならないような。
    • good
    • 0

こんにちは、読ませていただきました。




質問者様の文章からと私の経験でお話させていただきます。
あくまでも、私個人の意見なのでご了承ください。

<何故か部屋に祖母しかいないときは全く吠えないのです。
 祖母が抱いても撫でても噛んだりしないのだそうです。
 祖母以外の家族が部屋に入った瞬間祖母に吠え出すのです。

祖母様の行動、質問者様は当然みてらっしゃいませんよね?

おそらく、わんちゃん相当イヤなことをされているなという印象を受けました。

知り合いのわんちゃんで、人懐っこいのに、どうしてか、祖母にだけ吠えるって子いましたね。
年に2回、盆と正月位しか合わないのにおばあちゃんに吠えるので、おかしいなと思って
おばあちゃんと一緒に住んでいる兄夫婦の子供に聞いた所、一度墓参りの際、おばあちゃんちに
預けたらしいのですが、誰もいなくなってから、ちょろちょろしてうるさいからとほうきでバンバン叩いてたそうです。

墓参りから帰ってきた時、飼い主である私の知人に、
「僕は痛いことされた!!」
といわんばかりにワンワン吠えまくっていたそうです。当然、その時は、普段吠えないのに
どうしたんだろう位で、のちにわかったことだと言ってました。

質問者様のわんちゃんも訴えてるのではないでしょうか?

祖母様を否定するような回答でもうしわけありませんが、

おそらく、相当嫌な事をされてるかと思います。

ので↓こんなことをしても、

<これではいけないので吠えているときには軽く叩いたり、口を瞑らせたり、大きな音を立てたり・・・としてきたのですが全く良くなりません。

どんどんエスカレートしていくばかりです。

わかってもらおうと、わんちゃんも必死ですよ?

ここまでなってしまうと....わんちゃんは心にかなりの傷をもってトラウマになってますので、
出来る事なら、祖母様の行動改めてもらうか、祖母様が来ない別室で飼う事をお勧めします☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!