プロが教えるわが家の防犯対策術!

税の作文。を学校の宿題で出たので書こうと思うのですが。

やっぱりやるからには賞とかほしいじゃないですか?
だから狙いにいこうと思ってるんですが。
今の政治について批判的(税金の無駄遣いなど)な作文が完成したのですが。

こういうのって入賞しないんですかね?

A 回答 (3件)

 たぶん落選。

下手に大人じみた事を書くよりか、素直な疑問や考えを書く方が良いかなと。

 税を知ってもらいたい、子供達はどのように思って居るかなど読む側の心理としては有るはずです。
 狙いに行く程、違和感が出てくるんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答有難う御座います!

やっぱりですか・・・。

税金をいい方向に使ってほしいといった願いは素直な気持ちなんですけどね・・・orz

お礼日時:2010/07/23 16:00

鋭い着眼点をお持ちだと思います。


しかし、国税庁を含む正負の役人が国民の批判を受け入れる
度量があれば日本の赤字はこのようにはなっていなかったでしょう。
現状を見る限り、批判的な作文は評価されないでしょう。
非常に残念な事なのですが...

これは他人を注意するときにも使えます。
世の中には人の意見を聞く人間と人の意見を聞かない人間の2種類
しかいません。前者は不注意によるミスや勘違いなどを指摘して
あげると感謝して修正しますが、後者は迷惑がるだけです。
場合によっては恨まれたりもします。
後者のタイプの人間は容姿や表情、態度などですぐにわかります。
独善的で奇異(奇異が全て悪いわけではないので難しいですが)です。
一度は注意を受けたであろうことが修正されていません。

ということで、日本の役人を見ている限り、他社の批判を聞く度量も
ないし、国民の小さな意見を拾い上げるという繊細さも保ちません。
ただし、役人はずる賢いので「度量がある」というポーズはします。
2割くらいは批判的な文章も表彰するのです。
それを狙うのもいいかもしれませんが、必ず役人が現行の制度の中では
努力していることに触れ、働かない役人はクビにするといういうことは
書いてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有難う御座います!。

なるほど、やっぱり批判的なものはあんまり評価されないのですね・・・。

お礼日時:2010/07/23 15:54

評価する人間次第です。


しかし、賞狙いが第一ならば、思ってもいないおべんちゃらを使えば?
リサーチ不足ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有難う御座います


最初見た時、おべんちゃら?

って思いましたがぐぐってみてわかりました・・・w

そういうのはあんまり好きではないのでやめておきます・・・。

お礼日時:2010/07/23 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!