プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

義理の祖父母(70代後半)が車で娘(3歳)を連れ出します。心配です。


初めて質問させていただきます。
義理の祖父母のことなのですが、週末になると娘(祖父母からみるとひ孫)を買い物に連れて行こうとします。
行先は車で20分程度のスーパーマーケットです。

祖父は79歳、祖母は77歳でふたりともまだまだお元気です。
ですが、高齢は高齢。
正直、娘を乗せて車を運転してほしくない…と思ってしまいます。
また、駐車場などで目を離してしまうのでは…など、心配になります。


娘は3歳で、誘われると喜んで(お菓子も買ってもらえるし)ついていってしまいます。

義理の祖父母とは敷地内で別棟で住んでいます。
週末にちょこちょこと交流はありますが、
隣に住んでいる割にあまり会わないほうだと思います。
義父もいますが、孫関係はノータッチです。
義母は諸事情でいません。
(なにやら義祖母とひともんちゃく的な…)

祖父母は本当にひ孫を可愛がってくれており、
私にも優しくしてくれます。
ありがたい限りです。

ですが、娘の身が心配です。

私もなるべく週末は公園や支援センターに行って
誘われないようにしているのですが、
下の子もまだ小さく(6か月)、そうそう出かけていれません。

また、隣に住んでいるので
私たちが帰ってくるのを待っている時もあります。

主人は買い物について肯定的…というか楽天的です。
自分もそうやって買い物に連れていってもらったという思いがあるようです。
私が主に祖父母と接しているので直接的に話をすることも少なく、
主人は「祖父母が年をとった」という感覚が薄いように思います。

以前、祖母と私が軽い口論になった際、
主人は祖母の肩をもった経緯があり
(表現がおかしいですが、私の主観ではこうです)
なんだか主人には祖父母のことを話題にできなくなってしまいました。

なので、主人から言ってもらいにくい状況なのです。
多分、主人に話すと「お前が気にしすぎ。神経質すぎる。」と返答しそうなきがします。
実際、そのぐらいのお歳の方で元気にお孫さんを乗せて
運転してらっしゃる方はたくさんいると思います。
なので、ますます主人に話をしにくくて。

私の住んでいるところは、車社会です。
私も運転しない日はありません。
なので祖父母も車に乗らないと現在の生活スタイルを維持できないと思います。
祖父母から、車を取り上げることも嫁の私の立場では難しいと思います。

そんなわけで、最近金曜日はもんもんとしています。
(ちなみに、平日は娘は保育園です)


うまく断る(または逃げる)には、どうしたらいいでしょうか?
はたまた、それぐらいのことは目をつぶるべきでしょうか?
または、主人の考え方を変えるようなミラクルな言葉がありますでしょうか?
(主人はかなり頑固です)

祖父母は孫(主人)もかなり可愛がって育てたと聞きます。
(それがゆえに、義母が…)
多分主人が祖父母に言ってくれればおさまると思うのですが。

長々と失礼しました。
皆さんのアドバイスお願いいたします。

A 回答 (4件)

ご心配よくわかります。



でも、再三の注意できちんとチャイルドシートを設置する(内心嫌々だったとしても)祖父母さんはひ孫さんを大事に思ってくれてますね。
その年齢だとチャイルドシートに否定的で頭も固いのに。

一緒に買い物へ行ったことありますか?
下のお子さんはご主人に預けて、どんな様子か見てみるのもいいですよ。(それか下のお子さんも一緒に…6ヶ月なら外に出れますよね?)
案外、しっかり子供のお世話が出来ているかもしれません。

様子を見た結果、やはり危なっかしい!と判断したら、先の回答者さんが言われているハーネットを購入して付けるようにお願いする。
『最近あちこち走り回るから、迷子になったら困るんで…』とか適当に言ったらいいですよ。

自分の祖父母じゃないから言いたいこともズバっと言えず、一人で悶々としちゃって嫌ですよねぇ。
でも、曾祖父母と少しでも過ごせるって素晴らしいことですね。
ちょっと羨ましいなぁと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
確かに子供にとっておじいちゃんおばあちゃんと過ごせる時間って
大切ですよね。
見る人から見たら、贅沢を言っているのかもしれません。

>案外、しっかり子供のお世話が出来ているかもしれません
 なんだか少し気持が軽くなりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 09:10

あまりアドバイスになりませんが・・・



逆に「たまには娘と2人で出かけたいので、下の子をみてもらえますか?」というのはどうでしょう?
6ヶ月の子を連れて、祖父母さんも外出しようとは思わないでしょう。
必然的に家で面倒をみることになりますよね。
それではだめかなぁ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

それが多分…出かけてしまうのですね。
下の子を連れて。
上の子の時にもあって、ヒヤヒヤしました。

やっぱり、6カ月の子供連れて出かけるのは大変だと思いますよね…
私の感覚がおかしいのかと思ってしまって。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 09:15

おじいさまおばあさまの車には、お孫さん用のチャイルドシートが設置されているのでしょうか?


されていないとしたら、それを理由にお断りしてください。

チャイルドシートの着用は法的義務です。
なのに、後部座席に、正しく装着できている方、またきちんと座らせている保護者の方はまだまだ少ないのが現状。
「取り付け方がよくわからない」
「抱っこして乗るから大丈夫」
「とても嫌がるから、かわいそう」
「近くまで、短い時間だから大丈夫」
などという間違った知識でチャイルドシートを使わない人が減らない為に、お子さんの死因の不動のナンバーワンは、「不慮の事故」であり、その中で最も多いのが「自動車同乗中の事故」です。

お子さんの命が大事ならば、どんなに嫌がろうが、どんなに短い距離だろうが、必ずチャイルドシートに乗せなければなりません。
そして、そのチャイルドシートは後部座席に適切に取り付けなければなりません。

お子さんお孫さんを可愛くおもうからこそ、心を鬼にして、嫌がっても何でもチャイルドシートに必ず乗せなければならない。
それをしない人が多いために、年々交通事故の総死者数が減っているのに、「同乗中の子どもの死者」は増えています。

そういったチャイルドシートの大切さ、チャイルドシートのない車に乗せる事の危険をお話したら判っていただけないでしょうか?

それでチャイルドシートを買って車に装着してくれるようなら、もう諦めて質問主さんも一緒にお買い物に行かれては?
ついでに夕食の買い物なんかもして、ちゃっかりお支払いをお任せしちゃうとか。

あとは、飛び出し防止用ですが。
お子さん用の迷子防止ハーネス(リード)があります。羽がついていたり、リュックみたいになっていたり可愛いデザインのものが多いです。
そういったものをお子さんに装着させて
「最近、ぱっと道路などに飛び出す事があるので、怪我や事故の防止にこれをつけていってください。」なとどお願いしてみては?

お子さん用迷子防止ハーネス例:
http://www.charm-baby.com/SHOP/518500/list.html
http://www.dadcco.com/hpgen/HPB/entries/150.html
http://item.rakuten.co.jp/vusora/goldbug_64/

チャイルドシートの大切さについて:
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/2010 …
http://www.mlit.go.jp/jidosha/child/08law/index. …
http://www.happy-mama.com/04_spc/abunai/04_18004 …

この回答への補足

チャイルドシートですが、残念なことに祖父母の車にはもうついています。
チャイルドシートなしで出掛けられたことが何度かあり、
主人とその度に抗議し、
娘にもシートなしで乗らないように言い聞かせました。

その結果、私も断る理由もなくなってしまいまして。。。

私も買い物について行ければいいのでしょうが、
下の子もいまして。
じゃあわたしも車を出さないと、という状況になってしまい。。
ちょっと面倒なことになるんです。

補足日時:2010/07/23 19:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありごとうございます。
飛び出し防止ハーネスみてみます!
本当にチャイルドシート大切ですよね。

お礼日時:2010/07/23 19:32

微妙な事情お話になりますが理解できます。



>多分主人が祖父母に言ってくれればおさまると思うのですが。
それを信じて話をしてもらいましょう

もししてくれないようなら、自分ではカドが立つので
どうこうはできないと

そのことで以後何が起きても私は責任はもてないですよ・・と
キッパリ引導を渡しておきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありごとうございます。
主人に話をしないと、と思いながら先回しにしている毎日です。
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2010/07/23 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!