
私は最近「阪神タイガース」に興味がある、にわかファンです。
最近の巨人の暴虐無人ぶり(巨人ファンの方、ごめんなさい)に腹を立て、ファンの心粋が熱く感じる阪神に興味をもっております。
最近は「対巨人戦」で、阪神が勝ったとき、巨人ファンの友人に「今日は虎さんが奮戦したね~♪気分スッキリ」とメールを送ることが楽しみになっております。
「ダメ虎」などと言われてしまう阪神ですが、阪神も優勝したことがありましたよね?
私の記憶だと、たしか3回だったのですが…。違うかな?
なんだか10年くらい前に阪神が優勝して、川に飛び込んだ人がいるとかニュースで見たような気もするのですが…。
前置きが長くなってしまいましたが、お尋ねしたいのは
1)阪神が優勝したのはいつなのでしょうか?
2)今年こそ、阪神が優勝できると思いますか?
3)今の阪神の魅力を教えて下さい
ということです。
よろしくお願いいたします。
No.7
- 回答日時:
阪神の優勝周期は21年です。
前回1985年ですから、次の優勝予定は2006年です。
ちなみにハレー彗星が最後に現れたのは1986年で、ハレー彗星
の周期は76年ですからわたしが生きているうちに見れるかどうか
わかりませんが、阪神の優勝はわたしが生きているうちに、是非も
う一度見てみたいものです。
ご回答下さって、有難うございます。
優勝周期なんてあるんですか?これはまいりましたね…(^^;)
私は昨年あたりから興味を持ち始めたので、それは気づきませんでした。
2006年までなら待てますが、2062年まで生きているかは不安です。
私も阪神が優勝するのはぜひとも見たいです。

No.6
- 回答日時:
1)みなさんが答えてますので略。
2)とてもじゃないけど毎年優勝できるとは思ってません(笑)。
別に優勝にこだわらなくても、野球見て「よ~し」とか「あほんだら~!」とか
TVの前で叫んでるのが楽しい。阪神の選手には気兼ねなく野次が飛ばせる。
優勝だけが目的(成果)なら、あとの5球団は野球やってる意味ないじゃん。
3)今も昔も「ぼくたちの阪神」「ぼくたちの球団」というところが魅力。
関西人の共有物というか、なくてはならないもの。
市民球団という事以上に、関西人のナショナリズムと化している。
たとえるなら、オリンピックで全国民が日本人選手を応援する様なもんかな。
あれを毎年140回楽しめる訳です。うらやましいだろ~???
それにしても巨人は許せん!あんなの銭に物言わせた弱いものいじめ。
巨人ファンが求めているのものが「強さ」で「勝つ」こと中心に特化しすぎだと思う。
ご回答下さって、有難うございます。
ファンの方々が野次を飛ばすんですか? なんかすごいですね。私はテレビの前で観戦していても、阪神に野次(?)を言ったことがありません。
阪神が勝っていると、すご~く気分が良くなります。
逆に読売が勝っていると、心底腹立たしく思えます。よく「ふざけんな!このボケ!」と言っていると主人にテレビのチャンネルを変えられたりもします。
そうか…「ぼくたちの阪神」「ぼくたちの球団」ってすごく羨ましく思えます。
私のうちのまわりは「西武ライオンズ」が超お膝元なのですが、あんまりそういうのってないんですよね。
> あれを毎年140回楽しめる訳です。うらやましいだろ~???
うらやましいです。すごく楽しそうで。
私も読売は許せません。
あんなコトをやっていたら、プロ野球を見る価値がなくなってしまうような気がします。
いろいろな方の見解はあると思いますが、もう少し観戦する立場の人間のコトも考えてほしいです。
「勝つ」ばかりの野球…、すでにスポーツではなくなっているような気がします。
No.5
- 回答日時:
私、関西人(阪神間)でありながらコテコテの阪神ファンでは無いにも拘わらず話の腰を折らせていただきます。
申し訳ございません。私は「野球」ファンですらありませんが、阪神タイガースはやはり関西の「血」です。やはり、勝てば嬉しいし、負ければ「ふー」となります。
私はズバリ、「アンチ読売」です。日○レは極力見ませんし、読○新聞、報○新聞は絶対読みません。あれは公の報道機関では無く、一機関誌、大体あんなバカ社長が・・・・・
ゼイぜぃ、はぁー、しっ失礼しました、話がちゃいますよね、全然。
1)は諸先輩が回答なさっている通りでしょう(なっなんていい加減)
2)できるに越した事は無いですが、冷静に考えて本当に出来ると信じている人は
、正直頭の中身を疑います。(すんごい暴言。すんません)
3)「今」の魅力など全くありません。今の選手個々に魅力はないですが、存在こそが「魅力」です。
余談ですが、関西にいらっしゃる際には、是非とも甲子園のライトスタンドでご観戦下さい。これこそがUSJなどより歴史ある「関西名物」です。あれは「お祭り」なのです。体験しておいて絶対損はありません。いや、体験しないことが大損です。昼間はUSJ、晩は甲子園、うんサイコ-やね。
以上、本当にお邪魔致し、申し訳ございませんでした。
大変楽しく拝読させていただきました。
ご回答下さって、有難うございます。
そうか…、優勝するとかしないとかの問題ではないのですね。なんだか「虎魂」というものを感じました。
beavasさんには申し訳ないのですが、私は「ズームイン朝」を毎日見ております。
しかし、番組中の「入れ込み情報」だけはちょっと…(^^;)ひどいですよね。
リーグ戦が始まって、各球団を応援しているアナウンサーの胸に阪神が「1位」となっているときだけじっくり見ています。
やっぱり、甲子園まで行ったほうがいいですか?
「お祭り」は大好きなので、機会があったらぜひ観戦に行きたいと思います。
「お邪魔」なんて、とんでもないですよ(^-^)
大変参考になりました。関西人の心意気、しかと受け取らせていただきました。
No.4
- 回答日時:
さっきお答えしましたnon_tamです。
>37年、39年の間は2年しかなくて、その後11年。更に現在記録を更新(?)中とは…(^^;)
ちょっと訂正。11年ではなく21年(・;)です・・・
参考URL:http://www.hanshin.co.jp/tigers
何度もすみません。
今、補足に書いていたら、non_tamさんのほうが上手でしたね。
なんで、そんなに早いの…。
いやいや、本当に失礼いたしました。
No.2
- 回答日時:
1)1985年、吉田カントクの下、真弓、岡田、掛布、バース、等による
超強力打線によってブッちぎりで優勝しています。
因みに、スペースシャトルと日航123便が落っこち、三浦さんが逮捕され、ハレー彗星がやって来た年でもあります。(阪神優勝は、ハレー彗星の影響ではないかという説もあります。)
日本シリーズ優勝の翌日、河原町-梅田間の阪急電車の中で乗客の約80%がデイリースポーツ(阪神タイガース御用新聞)を開いていたのを未だに憶えています。
当時は、関西地方はどこへ行っても「六甲颪」が流れており、どんな田舎者でも終いには歌えるようになってしまったものです。
関係無いですが、東京ディズニーランドにいって、「お、真弓のテーマや」
と喜んでいるのは、大抵この当時が忘れられない輩です。
2)バースが復帰しない限り優勝は無いでしょう。
3)魅力ですか....うーむ。
参考URL:http://www.hanshin.co.jp/tigers/
ご回答下さって、有難うございます。
西暦で教えていただいて、更にはっきりわかりました。
じゅ…16年も前だったんですね…(^^;)
私は関東の人間なので、大阪方面がそんなにすごかったのだとは知りませんでした。
もし、もう1度阪神が優勝したあかつきには、ぜひ見に行ってみたいものです。
ディズニーランドで「真弓のテーマ」流れてるんですか? 何年も行っていないので、知りませんでした。今度行く機会があったら、周りを見てみようと思います。(阪神ファンがわかるかも?)
chaffさん、阪神ファンですよね?
(2)(3)の答えは悲しいです~(涙) しかし、それが阪神ファンなのでしょうか…?
No.1
- 回答日時:
1)記憶が正しければ、最近では昭和60年に優勝し、日航機事故で当時の球団社長がなくなりました。
バース・掛布・岡田の重量打線は圧巻でした。2)毎年、優勝できると6月ごろまでは思っています。
3)いつものことですが、勝ちそうで負ける、負けそうで勝つといった期待を裏切るところが魅力です。まあ、なんと言うかデキの悪い子供と一緒です!!!
早速のご回答、有難うございます。
優勝したのは、そんなに前のことだったのですか…(涙)
今年こそ頑張って優勝してもらって、巨人をギャフンと言わせてたりたいですね。
私もリーグ前半は「こりゃ、いけるかな?」と思っています。昨年も前半は1位でしたから…。
2ktさんが語る、阪神の魅力は面白いですね(^^)
思わず、PCの前で笑ってしまいました。
楽しい回答、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田中マー君って、1年一勝、 ま...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
甲子園のラッキーセブン(プロ野球)
-
子供だけで野球観戦?
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
阪神ヤクルト戦の甲子園ビジタ...
-
巨人ファンの方に質問です。「...
-
プロ野球 阪神のファンはなぜマ...
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
どうして阪神ファンの人って、...
-
高校野球の舞台の甲子園でビー...
-
ホワイトソックス、レッドソッ...
-
野球の球団名について
-
今まで聞いた面白かったヤジは?
-
シカゴはどっちのファンが多い?
-
サラリーキャップ
-
元阪神の赤星憲広さんはゲイだ...
-
12球団で鳥かはどれでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
田中マー君って、1年一勝、 ま...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
ヤンキースとメッツではファン...
-
日本のプロ野球は、先攻と後攻...
-
夏の高校野球の県予選日程はな...
-
地元球団を応援しないのはおか...
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
懐かしい謎のCMソング 関西編
-
タイガースとバファローズって...
-
子供だけで野球観戦?
-
カープ女子の友達に「広島東洋...
-
東京ドーム満員時の定員5万5...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
トラッキーの中身が変わった?
-
この前の名探偵コナンで最後の...
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
MLBでは6地区に5球団が所属し...
おすすめ情報