dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャリア変更しようと思っています。
現在家族4人でソフトバンク携帯を用いてます。先月の請求額はちょうど2万円でした。家族全員で他のキャリアAUやDoCoMoに変更した場合、金額的に安くなりますでしょうか?それともやはりもっと高くなってしまいますか?

だいたいの月使用状況を書いておきますと
端末代金:計3700
パケットし放題:(1000-900)+4200(上)+4200(上)=8500
安心保証:475×4=1900
S!ベーシックパック:300×4=1200
ホワイトプラン基本料金:930×4=3720
通話料ホワイトプラン:200+400+400+400=1800
学割:-930

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

本当にショップ?という回答がついていますが



基本的に現在の携帯のプランは国内であれば通話相手に関係なく
一律の通話料金です。
違いは自社内通話の一部です。
ドコモ:家族間通話
au:家族間通話+指定割に登録したau番号
ソフトバンク:家族間通話+ソフトバンク番号へのAM2~PM9の通話
これが無料になります。(あくまで一般的なプランの場合です)

ただ単に安くするダケなら、この無料になる相手がどこになるかで
決めるしかありません。
(ドコモが一番不利です。)
あとは使えるエリアなどでしょう。

ちなみに安心保障に関してはドコモやauの方が安いですね。(315円)
端末価格は断然auが安い。
(まぁ新規加入数最低なので販売奨励金が沢山出ています。
 代わりに端末のロック(解約時のロック)が厳しい)

なので、多分そのままが一番安い。
端末代金も残ってる様なので少なくと端末割賦終了までそのままがいいでしょうね。

ちなみにauだと販売奨励金がすごいみたいなので4台一括でMNP変更掛けると
端末無料(割賦無し)+10万以上のキャッシュバックなんてのもあります。
(いくつか条件ありましたが16万だったかな・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/07/26 19:53

前提が足らないので…



高くなるのか、安くなるのかが判らないんですよね…^^;

Softbankには御存知のように、
 ・ホワイトプランだと、SMS・MMSは送受信無料。
  (一部例外はありますが)
 ・21時~25時までは、通話料有料。(それ以外は無料)
と言う特典があります。
それは、他社に変わると料金がかかるという事ですから、
この部分にどれだけの料金がかかっているかが判らないと、
高くなるのか安くなるのかの判断が出来ないのです。

又、使用用途で、
 ・通話中心
 ・メール中心
 ・Web中心
とパターンがあるので、この辺りの割合も重要になります。
ですから
 「単なる、合算での月使用状況」
を書かれても判断出来ないんですね。

他社に移って安くなる場合というのは、
 1.通話先がSoftbank以外が大半、若しくは、21時~25時の通話
 2.Web・通話はしないが、他社宛メールが大半。
と言った状況位でしょうか。
(それでも端末料金が入れば高くなりますけどね…^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/07/26 19:53

書き忘れました。



ソフトバンクのホワイトプランは無料通話分が無いので
(代わりにソフトバンク宛のAM2~PM9が無料)

現在、家族間以外の通話が1000円分(25分/月)以下で
あればドコモ、auの方が安くなります。
(ドコモ、auの980円プランはどこに掛けてもつかえる1000円分の
 無料通話が付いてくるので)

あと、パケットの利用がメールのみ(Web使って無い)であれば
ドコモ、auのメールし放題なプランにすると安くなります。

これ以外は基本的にそのままが一番安いかと。
    • good
    • 0

auショップです^^



最近はどのキャリアも家族で組む場合、料金プランに大差ありませんから、ポイントは「どこの携帯キャリアに一番多く掛けているか」です。

例えば現在SoftBankでしたら、Wホワイトの場合24時間SoftBank同士が無料ですよね。この無料だった分がauやdocomoに移行すると、全て通話料金として発生しますから、これが意外に大きいです。

そういう意味ではauやdocomoの場合、家族間や指定通話定額(登録回線数に制限あり)などで24時間無料通話は出来るものの、その他には例え「同一キャリア間でも通話料金は発生」しますから、現在家族4人で月2万円なら、やはりSoftBankのままが一番安く収まると思います。

ただしSoftBankのデメリットは他のキャリアへの通話料金が、auやdocomoより割高という点であり、最後は質問者様を含めご家族が「どのキャリアへ一番掛けているのか」で判断するようになりますね。

ちなみにauもdocomoも、同一キャリア間の通話料金が一番安いです。

ご参考までに^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/07/26 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!