dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像の服をオークションに出品する場合の梱包方、値段相場を教えてください。
このドレスの表地はレーヨン75%、ポリエステル25% 裏地はポリエステルです。
取り扱い表示に「クリーニングの際には高級クリーニング店にご相談の上、おねがいいたします。」
と書いてあります。
多分2回くらいしか着ていないと思うのですが、やはりシワが前と後、両方に付いています。
このシワが付きやすい商品を発送する場合はどのような梱包がベストでしょうか?
この服用のビニール(買った時付いていた)もあります。クリーニングには出した事がありません。
クリーニングに出してから出品すべきでしょうか?

あと、このドレスはフォーマル専門店で買った物でブランド品ではありませんが、
私としては値段は高かったです。
相場はいくらくらいでしょうか?

6月からオークションに不用品を出品するようになりました。子供の物が多いです。
まだ初心者で色々解らない事が多いです。
よろしくお願いします。

「画像の服をオークションに出品する場合の梱」の質問画像

A 回答 (2件)

>フォーマル専門店で買った物でブランド品ではありませんが、私としては値段は高かったです。


>値段相場はいくらくらいでしょうか?
洋服類はブランド品でない限り、100円くらいからスタートすれば値段がつくかも知れませんが、ついても二束三文が相場と思った方がよいでしょう。


>クリーニングに出してから出品すべきでしょうか?
クリーニングに出した商品の方が入札・落札の可能性は多少は高くなると思いますが、ブランド品でない場合は、クリーニング代の方が高くつく場合もあります。
特に目立つ汚れがないのであれば、そのままでよいのではないでしょうか?

>梱包方
私が落札者でしたら、常識内で小さく畳んで頂き、送料を安くして頂いた方が助かります。
出品者でしたら、「シワがつくけど簡易梱包で送料が安い方法」と「極力シワがつかないように丁寧に梱包をするが送料が高くなる方法」両方を案内すると思います。

これが、ショップでの新品購入でしたら、シワがつかないように折り目(畳み目)に柔らかい物などを挟んで、この丈のドレスでしたらせいぜい3つ折り程度までにして箱に入れてほしいと思いますが。


>色々解らない事が多いです。
相場の検討がつかない商品の場合は「最低落札価格」を設定して、1円スタートなどにしておけば、興味のある人がいくらまで入札しているか、わかる場合もあります。
入札があれば…の話ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「シワがつかないように折り目(畳み目)に柔らかい物などを挟んで、この丈のドレスでしたらせいぜい3つ折り程度までにして箱に入れてほしいと思いますが。」
この意見は大変参考になりました。
私はオークションを使って落札した事は2回だけで、個人の中古服でしたので、そんな丁寧な梱包の仕方があるとは思いませんでした。
落札者の気持ちが解らなかったんです。
楽天市場は良く利用するのですが、洋服はネットではあまり買わないので解りませんでした。

お礼日時:2010/07/27 15:12

落札者と相談して発送方法を決めればいいと思いますが


基本的には緩く畳んで
箱に入れて送ることになると思います。
落札価格によっては
送料が割合によって高くなるのを好まない人もいるので
そこは相談でしょう。
相場はフォーマルでも
http://aucfan.com/search1/sya-tl30d-ot1-cya_2329 …
こんなもんなので期待しないで。

モニターの色調は
測定器を使ってキャリブレーションを取らない限り
モニターによって違うのが普通です。
このような微妙な色はこんな色だとは思わなかったというような
落札者もいるので注意しないとトラブルになります。
私のモニターでは
薄いピンクかベージュに見えているのですが
モニターの設定によっては違う色に見えてもおかしくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は楽天オークションを利用しており、配送方法は選択式になっていますので、いっぱいチェックを入れておいて落札者に任せればいいですね。
ただ、説明文には詳細を書きます。色やシワや梱包の事など。
値段はやはり中古品でブランド品でもないから安いですよね。
でもこの2回しか着ていないドレスを捨てる事は出来ないし、リサイクルショップに持って行っても100円くらいになりそうです。使わないドレスなので出品し続けようと思います。

お礼日時:2010/07/27 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!