
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
中卒はまずかったな。
せめて高校ぐらいは出ていたほうがよかったのに。でも今更仕方ない。自分で選んでしまったのだから。
いまの不景気な社会で、仕事があっているとおもって働いている人は少ないと思うね。合わないのはわかっているしいやな仕事でもあるだろう。仕事があるだけまし。生活のために我慢しているのだ。
中卒なら、ぜいたく言えないと思うけどね。ハンディを抱えているということを忘れてはならない。
中卒だといつまでもついてまわるぞ。それなりに努力しないと。第一バカにされる。
中卒で働ける職場は少ないでしょ。やり直しはできる、まだ若いのだし。
No.4
- 回答日時:
再回答です。
レールに乗る人生、私もいやです、流れで高校に行きましたが、無意味なことに気付いて三年の末に中退しました。(それまでに二年目からアルバイトばっかりやっていて、ほとんどと登校してませんでした^^;)
土木、塗装と経験して自分に合わない部分は何か?
どれだけのことを身につけられたか?
自分に向いている仕事は?
自己分析することです。
人に使われるのが嫌なら独立ですね。
しかしながら人を使う立場になろうとするなら、使われる経験が必要です。
独立が目標なら、どんな仕事もそういった目標に生きるように糧にしてはどうでしょうか?
↓独立開業情報サイト アントレ
http://entre.yahoo.co.jp/
No.3
- 回答日時:
学歴があれば学歴を使う仕事に就く。
学歴がなければ学歴がいらない仕事に就く。
それだけです。
学歴がなければ手に職をつければいいんです。
ハローワークの訓練などを利用してみてはいかがでしょうか?
職人の募集要項にも高校卒などありますが、熱意があれば問題ないです、問い合わせてみましょう。
大工や溶接工、塗装工、サイディング屋、土木、造園、清掃、などなど世の中には必要な仕事がいっぱいありますよ。
私は高校中退の33才で家庭もあります。
多業種で物作りの技術や段取りおぼえて、どこの工場や現場へいってもやっていける経験があります。
高校へ行かないならいかないでそういった方向性で将来を考えてみてはどうでしょうか?
ありがとうございます。しかし自分は10代に土木も塗装工も経験しましたが今いち自分に合わないなと思い数ヶ月で退職してきました。自分は高校の時にレールの敷かれた人生はいやと思い高校を中退し自分が独立して何かできることは何かと思いアルバイトをしています。今は手探りの状態です。実際大学を出てもこの道を選んでいたと思います。一回限りの人生で何か思いっきりチャレンジできるものを探してます。しかし現実は甘くないというのも承知です。ある程度の経済力がなければ食べていく事もできないのも承知です。その間で迷っています。
No.2
- 回答日時:
夜間似通って高卒になる。
今の時代中卒はとても厳しいと聞きます。
高卒は普通のことで、中卒が訳有りととらえられます。
まず使う側からすると、なぜ中卒なのか?
高校になぜ行かなかった・・または中退か?
中退ならたった3年間辛抱できない人は使えない。
いくらでも高卒以上がいるから、余程じゃない限り中卒は使いたくない。
実際僕の仕事関連でも、続かない・遊びを覚えると流される。
21歳になるまでどんな仕事をしていたのでしょうか?
下積みから時間をかけて技術を学部こともできるのでは?
またはよく知ってる大人が知人にいれば、紹介していただく。
ただし、紹介していただいたら簡単にやめるとどんどん信用がなくなりますからね~
とにかく甘くない・・ということです。
僕の友達も28歳までかかりましたが夜間高校を出ましたよ~
No.1
- 回答日時:
まずは正社員登用でなく、アルバイトでも真摯に働き、正社員にと認められる方法もあると思います。
親戚の男の子もこの方法で職を得ました。
中々、このご時世、職を見つけるだけでも大変ですが、まじめに働く姿はいつの時代でも誰かが後ろから見ているものですよ。
明るくはきはきと機敏に動いて、人の嫌がる仕事も進んでするようなガッツを見せましょう。
ご健闘を祈ります。
ファイト!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 転職、キャリアについて 自分は入社2年目の国家公務員(税務職員)です。 [高卒で入り、現在21歳男性 2 2022/09/04 19:01
- その他(就職・転職・働き方) 老後までまとまった休みが取れないままなのか。 10 2023/08/12 23:13
- その他(悩み相談・人生相談) 現在21歳女です。 田舎住みで高卒です。 若いうちに、稼いでお金貯めたいのですが 月収30万くらい稼 5 2022/09/04 23:01
- 新卒・第二新卒 仕事について 21歳高卒です。 高校を出て働き始めはや3年ですがそろそろやめたいです。 建築系の仕事 7 2023/01/06 12:35
- 子育て 現在40歳の男です。私の人生の経緯についてコメント下さい。 過去に質問した事があるんですが、どうして 3 2022/09/28 17:28
- 転職 未経験で稼げる仕事はなんでしょうか 現在21歳の調理師です 手取りは20万前後でボーナスがほとんどな 11 2023/07/13 07:52
- 正社員 42歳男性です。正社員の仕事はありますか?。 6 2023/08/12 08:48
- 会社・職場 今年30歳中卒、今後について。 3 2022/05/12 05:10
- 転職 転職に迷い 30代前半 男性 院卒 第一子が今年生まれる予定です。 就職氷河期の世代でしたが、なんと 1 2022/10/02 23:52
- その他(悩み相談・人生相談) 工業高校卒業からの工場5年間勤めている最中ですが 23歳。彼女なし。現在転勤中で住みたくもない場所で 3 2023/03/04 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴関係ないとか言ってる人っ...
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
別れるべきでしょうか?
-
ニートですがどうしたらいいか...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
大卒の人からみた高卒って?
-
学生時代の努力は人生で役立た...
-
彼氏の学歴が気になってしまい...
-
大人になっても学歴マウントっ...
-
大学中退は婚活にどれくらい影...
-
高学歴の人は人柄も良いと思い...
-
学生、いわゆる社会人学生にな...
-
日本体育大学って低学歴ですか?
-
彼女が学歴詐称してたら冷めま...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
今大学四年生で卒業するの寂し...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
彼氏の学歴が気になってしまい...
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
明治大学って情けないですよね...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
ニートですがどうしたらいいか...
-
別れるべきでしょうか?
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
医療系大学中退
-
頑張ってきた人が報われない今...
おすすめ情報