dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が個人事業をしています。

弥生会計を使って会計処理をしているのですが、
コレは3年分しか保存出来ないのでしょうか?

今年分を入力しようと思って「繰越処理」をしようとしたら、
最後に「3年分しか保存出来ない為、19年度分は削除されます」
みたいな文章が出てくるのですが、削除してしまっていいのでしょうか?

よくわからないので、ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

メニューに「バックアップ」、「バックアップの復元」はありませんか?



あればバックアップを選んでファイルに保存しておけば、バックアップの復元で見ることが出来ます。
(見るときに現在のをバックアップしておかないと見た後に元へ戻せませんのでお気をつけを)

文書で保存することが望まれますので、各会計年度ごとに総仕訳帳/損益計算書などは印刷しておいたほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「バックアップ」でやってみたら出来ました!
印刷もして保存しておきます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/08/01 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!