重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Photoshop CS2 (Illustator CS2も所有)を使用していますが、文字情報を残したまま、テキスト効果を付けることはできますか?

具体的に説明しますと。。。

バックトゥザフューチャー風にロゴを作りたいと思っています。以下のようなものです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/e4d3a8 …

Photoshopでは、文字を入力して、レイヤーのグラデーション、輪郭、彩光を設定してから、ラスタライズして、ワープ変形させて作成しました。ロゴの文字に変更があるたびに、同じ操作をしています。

このような操作をIllustratorを使えば、テキストに上記効果をつけて保存し、後から文字を変更しても同じ効果が付く、というようなことは可能なのでしょうか?

ちょっと挑戦してみたのですが、うまく分かりませんでした。できる、ということが分かればもっとやってみたいのですが。もちろん具体的に方法を教えていただくか、あるいはウェブページへの参照(検索したがうまく見つかりませんでした)があれば教えてください。

あるいは他のソフトウェアでできる、というものがあればそちらも教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Illustratorなら。


文字を入力して、選択ツールで選択>アピアランスパレット右上の小さな三角をクリック>新規塗りを追加>塗りを赤黄色のグラデーションにする>効果>スタイライズ>光彩(内側)>描画モード右の色の□をクリックして、光彩の色を設定して、OK>アピアランスパレット内の「線」をクリック>線の色と線幅を設定>「線」の文字を下の「文字」の下にドラッグ>「塗り」「文字」「線」の順番になる>アピアランスパレット内の「文字」をクリック>効果>ワープ>アーチ>プレビューにチェックして、スライダーで設定>OK>ウィンドウ>グラフィックスタイル>選択した文字を、グラフィックスタイルパレット内にドラッグ>別の文字を入力して選択ツールで選択>グラフィックスタイルパレット内の登録したスタイルをクリック。
添付画像の文字は、最後に変形パレットで斜体にしてます。
「Photoshop CS2 (Illus」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。まさに、やりたかったことです!

お礼日時:2010/08/03 23:05

スマートオブジェクトを使えば、Photoshop でできると思います。



スマートオブジェクト自体は確か CS2 からの機能だっと思いますが、CS2 の時点ではまだスマートフィルタ(スマートオブジェクトに対する非破壊のフィルタ)に対応してなかったと思います。

スマートフィルタに対応した CS3 以降なら大丈夫でしょう。



余談ですが、こういうテンプレートっぽいものを作るときは、AfterEffects の方が融通が利きます。
AfterEffects はモーション/合成ソフトで、Photoshop にタイムラインをつけてようなソフトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。AfterEffectsよさげですね、検討してみます。

お礼日時:2010/08/03 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!