プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

弓道

こんにちは(^-^)/

私は高校2年で弓道部です。
弓は13キロ使っています。
弓道初段です。

入部した当初は筋トレ&走りばっかりで、嫌で嫌でしかたありませんでした。

でも、泣きながらでも必死でやりました。

それを乗りきってゴム弓して、素引きして???

的前に入ってから、結構中ってたし先輩からも射形きれいって言われて審査の講習会も先生からきれいと言われ、正直先輩よりも中ったりして自分は弓道の天才だと勘違いしていました。


1年の時は試合とかにも出さしてもらい、1年生大会でも、優勝はできなかったけど、惜しかったです。

2年になって春期総体にも出させてもらい、その大会の前はすごく調子もよく、ほぼ半矢以上で皆中も結構してました。でも、大会の日8射残念でした。その日を境に全く中らなくなりました。


1年の時からテストが終わると(テスト週間は部活はありません)何らかの射癖?が出てしまっていました。矢こぼれが全く治らないなど???(今は治りました。) 今回も春期総体が終わってからすぐテスト週間だったからかもしれません。
次は矢が右(前)に飛ぶんです。もう、隣の的に中るんじゃないくらい???
でも、たまに真っ直ぐ飛んでいきます。真っ直ぐ飛ぶ時と右へいくときの差が全くわかりません???
私はもともとねらいが闇で左に狙っていました。

いろいろ研究しました。
まずは、右といったら角見。的に向かって押す。捻る???それに気をつけて、次に物見、離れのときに弓手が動かないように、打起しのときに妻手を上に、指を的の方向に捻る、姿勢、妻手のひじの位置???
右にいく理由となることを気をつけてやりました???
中るようになったと思ってもすぐまた右へいくようになってしまい???

春期総体にもう1人大会に出た人がいます。その友達はどんどん上手になっていってます。

長く右にいっているので、もう嫌になってしまってました。でも、やっぱり上手くなりたいし逃げずにやろうと決め自主練も最後までやりいろんな人に見てもらい試しましたが治りません???

もう1週間後夏期の大会です。優勝したいです。

このまま練習していっていつか真っ直ぐ飛ぶようになりますか?

やっぱり、角見の効きが悪いのかと思いますがよくわかりません???

なにかアドバイスお願いします。

長々とすみませんでした???

A 回答 (4件)

こんばんは、大学で弓をひいています。



私も似たような経験をしたので…

とりあえず、結論から言うと、弓手に余裕がないんじゃないかと見ています。 あとは、射が縮こまっているとか…

前に飛ぶ原因は弓手の緩みだと思います。 妻手ばかりが頑張って弓手は突っ張っているばかりじゃないかと…

まぁ、あと的に囚われない事かなぁ~ 自分を見失っている気がする。せっかく綺麗なのに、中りばかりに走ってつまらない射をしてどうするの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
自分を見失ってることに気づかせてもらいました。

お礼日時:2010/09/10 18:34

まずは当たる当たらないということを考えるのを止めてみる。


そして、射型を直す、きれいにすることを優先することをお薦めします。

射型がきれいになれば、自然と当たりもついてきます。

射型を見てないので一般的なアドバイスになりますが
矢が的前に飛ぶのは、弓手の角見が効いていない可能性があります。
左親指付け根あたりを左方向に押すイメージで角見をきかせてみる

それから、矢こぼれした時期があったとのことでしたので、
妻手のひねりも弱くなりやすいのではないでしょうか?

左右のバランス、左と右のひねりのバランスも大切です。

それから、弓を引くときに
体を開く、骨で引くという意識をおくと射型が小さくならず
妻手がつぶれたりしにくくなるかと思います。
    • good
    • 0

角見を働かせる為には手の内が正しくなければなりません。


手の内は力まず柔らかく力を入れずに弓を握ります
親指が曲がってしまったり、中指・薬指・小指が揃わなかったり
していないか気を配る事が大切です。
正確な手の内を作る為には、小指の根元近くから伸びる手の筋(天文筋)を
しっかりと弓の左外竹に当て、弓を包み込む様に握ります。
握りが強すぎると、角見が全く効きません。
よく師範に言われた事は「傘を差す時に軽く握っているが風が吹くと風の強さに
より握る力を変えるがそれと同じで弓の抵抗力で力が変える最初は軽く握る」
正しい手の内は弓が安定し引きの力が正確に弓に伝わり
狙い通りに矢を飛ばし事が出来ます。
思い返せば初心の頃は弓を強く握り過ぎていました。

ただ、質問の矢が前に付くのが手の打ちが原因かは射を見ていないので・・・・。
    • good
    • 0

正面打起しか斜面打起しか分かりませんが、



・左肩があがっている。
・(正面なら)大三で妻手がとられている。
・妻手の入りが小さい。
・弓手を手先で押している。
・(必ずしも前へ行くわけではないが)ゆるみ・前離れ

というところですかね。どれが原因だとしても、素引きとゴム弓を欠かさずやることは大切だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!